
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
YouTube で同様にミニ PC が紹介されていますね。
【相場の半額】噂の超高性能miniPC GEEKOM A7レビュー Ryzen™ 9 7940HS メモリ32GB SSD 2TB (エグイ性能)
ベンチマークを見ると相当性能が高いようで、ミニ PC でありながら内蔵 GPU の Radeon 780M の性能が結構高い(GeFrce GTX1650 より少し劣るくらい)ので、ゲーミング・デスクトップパソコンは大きくて無理だが、一寸ゲームもやりたい人にも最適のようです。
Geekom NUC A7 AMD Ryzen R7-7840HS/R9-7940HS
https://geekom.jp/products/geekom-nuc-a7-amd-ryzen
CPU は 8コア/16スレッドでもノートパソコン用 CPU なのでデスクトップに比べると省電力、4 画面出力可能で通常は HDMI で 4K 対応、USB4 や Type-C PD(Power Delivery) 対応でこれ以上は望めないでしょう。お薦めします。
No.4
- 回答日時:
ANo.1 です。
私は 2 程前に MinisForum の HX90 を買いました。それまでは、自作を続けていたのですが、ミニ PC は自作できません(ベアボーンキットはある)ので購入しました。CPU Ryzen 9 5900HX 8コア/16スレッド、メモリ 32GB、ストレージ 512GB と言う構成です。内蔵 GPU は、Radeon Graphics 8コアでそこそこの性能です。Geekom A7 と比べると筐体はかなり大きいですが、ハイパーフォーマンスのミニ PC であることは確かです。
小型PCなのにRyzen 9搭載!もはや最強に近いMINISFORUM「EliteMini HX90」を使ってみた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hotho …
CPU は当時最強に近く、メモリも 32GB と強化したものです。現在 32GB あって良かったと思っています。ブラウザでページを沢山開いていると、直ぐに 16GB を超えてしまうので助かっています。ストレージも、512GB から 2TB に増量し、データ領域も SSD に作っています。それに外付け HDD を沢山ぶら下げて使っています(笑)。
CPU は Ryzen 9 で良かったですね。勿論、ブラウザを中心に使っているので、もっと下のグレードでも良かったのですが、ノートパソコン用の CPU なので、デスクトップよりは多少性能が劣りますし、いざと言う時の CPU パワーは頼りになります。
CPU 温度は 90℃ でリミッターが掛かります。動画のエンコード等を行うと、全コアが 100% になってしまい、ファンが結構煩くなりますが、流石多コアの威力で短時間で終了します。
ゲームは、Radeon Graphics 8コアが結構働いでくれて、現在 「S.T.A.L.K.A.R.」 シリーズをプレイしています。フレームレートは上がりませんが、プレイできる環境にはなっています。FF XV のベンチマークも軽量級なら、「やや重い」 判定ですからプレイは可能ですね。軽量級のゲームなら殆どプレイできるのではないでしょうか? 私は、古いゲーム専門なのですが、最近 「S.T.A.L.K.A.R. 2」 が出るようなので楽しみにしています。HX90 で厳しかったら、自作パソコンの Ryzen 7 5700X 8コア/16スレッド、メモリ 32GB、NVMe M.2 SSD 1TB、Radeon RX480 で取り敢えず対応しようと思っています。
と言う訳で、とにかく Ryzen 9 は CPU パワーの威力で、何でもゴリゴリと熟せる感じがあります。内蔵 GPU も含めてミニ PC としては、コストパーパーフォーマンスは非常に高いと言えるでしょう。まぁ、ゲームは確かにおまけみたいなものですが、できたらできたでやってみるのも面白いと思います。
No.2
- 回答日時:
エアフローが心配なのと、不具合が起きた時に自分で交換修理は出来なさそう、というのが問題点かなぁ
そういう意味ではモニターなしのノートPC的なデバイス、と感じます
あとはこれを買う理由、何がしたくてこれを選ぶのか、ですね
正直、CPUにRyzen9が必要な作業ってそうないと思うんですよね、グラボもゲームをするには中途半端なパワーだし、動画を見たりネットショッピングをするだけの用途で買うにはオーバースペックすぎるし
この性能が必要で、部屋が狭くてこれしか置けないっていうならまぁこれを選ぶ理由は分かるんですけど、そうでないなら普通のデスクトップか、もっと使い方に合った性能のミニPCを購入したほうがいいのでは、と感じます
例えば同価格帯でこういうのがあります
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?pro …
わたしならこっちの方が使いようがあるかなぁ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CPU と グラボのボトルネックについて。
ビデオカード・サウンドカード
-
CPU Ryzen7 1700 8コア16スレッド メモリ 8GB スロットに空き2つあり GPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
ゲーミングPCのストレージは分けるべきですか?
ドライブ・ストレージ
-
-
4
Windows11でユーチューブ視聴中に一定時間たったら自動的にスリープにするには
デスクトップパソコン
-
5
PCが起動しない(ファンは回る)
デスクトップパソコン
-
6
CPU 100%
ノートパソコン
-
7
ゲーム用PCについて
中古パソコン
-
8
インターネット高速化についてご教示下さい。 DELLのオールインワンPC Inspiron27 77
ルーター・ネットワーク機器
-
9
パソコンのマインクラフト総合版は2コアしか使ってくれないのでシングルコアの性能が重要なので毎年最新の
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
PCパーツのM.2 SSDについてです。 M.2 SSDを購入するか迷っているため、質問させていただ
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
デスクトップパソコンのキーボードが作動しなくなりました 他のパソコンでは動作します 他の USB 差
マウス・キーボード
-
12
富士通でのPC購入
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
MouseのデスクトップでAsrockのB360M-ITXでRTX3060を使いたい
ビデオカード・サウンドカード
-
15
ゲーミングPCを買い換えようと思ってます。 主にやってるゲームはAPEXで今後もゲームをやる予定です
デスクトップパソコン
-
16
ノートパソコンのサイド(USBポート)に差し込んでるのは何でしょうか? 以前は差し込んでなかったよう
ノートパソコン
-
17
イラストを描く目的で液タブ買ったのですが、持っているパソコンが対応していなかったのですが、今の目的は
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
MiniPCについて、どういうものなのか、教えて下さい。
デスクトップパソコン
-
19
パソコン初心者です 初心者でもこれは持ってると便利みたいなのありますか?
デスクトップパソコン
-
20
東芝ノートPC B55 Win11 Pro/MS Office H&B 2019/搭載 Corei3
LANケーブル・USBケーブル
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
このPCはスペックが低いのでし...
-
抗精神病薬は新薬のほうが性能...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
ChatGPTの性能は昔に比べて上が...
-
グラボのrtx2080tiってまだ現役...
-
性能が向上した機器を限寒の地...
-
Celeron、Coreの違いは?
-
無知ですみません。amd3020eはc...
-
Core i57Y54というCPUについて
-
【Core2Duo以上って何でしょう??】
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
AMDの内蔵GPUとnvidiaのGPU
-
サーバ仮想化におけるCPUコ...
-
【至急お願いします】PCのGPUが...
-
PC内部のデバイスの位置について
-
マザボののオンボード機能はグ...
-
CPU 使用率がおかしい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
抗精神病薬は新薬のほうが性能...
-
このPCはスペックが低いのでし...
-
Ryzen CPU性能について
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
ChatGPTの性能は昔に比べて上が...
-
無知ですみません。amd3020eはc...
-
グラボのrtx2080tiってまだ現役...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
Celeron、Coreの違いは?
-
Windows11が使用できる最低性...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
中古gtx1080tiが5万円ちょいで...
-
MacBook Airの最小構成だとM1と...
-
何故スマホにはARMでパソコンに...
-
ミニPCについて
-
マウスコンピュータは最悪でし...
-
Win11Proの方がWin11Homeより性...
-
76971JJ lenovo H310 CPU交換
おすすめ情報