
保育園の頃からだったと思いますが、今小学3年生ですが、便が漏れてしまいます。
パンツに少しうんちが付いた状態になることが時々あります。
聞くと、知らないうちに便が付いているらしいです。
前に病院に相談したことがあるのですが、便秘なのではないかと言われました。
ただ毎日のように出てる時でも便失禁がありましたし、今は1日おきくらいにしか便が出ていないようですが、バナナ状のうんちが出てて便秘のうんちという感じはしませんでした。
ネットで調べても、高齢になってとか手術でそうなる等かかれていたりしましたが、子供の便失禁はあまり書かれていなくて、どうしてそうなるのか、どうしたら改善できるのかわからなくて困っています。
何かご存じの方、ぜひ教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
詳しくは分かりませんごめんなさい。
ちょっとだけ便の事が気になりました。
便の回数は人それぞれ1日に3~4回の人もいれば週に3~4 回の人もいて、どちらも正常なのですが、これはその人によるのです。
何だか上手く話せないで申し訳ないですが、質問主様のお子様は2日に一回のペースではもしかして足りないタイプのお子様なのかも知れないなと思えました。
お医者様が便秘では?とおっしゃったような意味あいです。
お食事の量やバランスをお母様も、ももちろん気をつけてらっしゃると思うので、便を出す時間とゆとりのタイミングや習慣を毎日決まってゆっくり作ってみて試すのはどうかと思います。
知らないのにごめんなさい。
ご回答ありがとうございます!
固い便が出るわけではないので、便秘ではないと思いこんでいましたが、便秘なのかもしれないですね。
今までトイレに行くのは本人に任せていて朝に排便する習慣がついてなかったのですが、ご回答を頂いてから朝食の後、出なくてもいいからとトイレにすわらせるようにしたら、ちゃんと便が出てて今のところ、パンツに便が付いていないので嬉しく思っています。
この習慣を続けていきたいと思います。
とても参考になりました!
No.2
- 回答日時:
それは多分「遺糞症(いふんしょう)」ではないかと思われます。
遺糞症の場合、消化器系ではなく、親の愛情に飢えるなどメンタルが影響している場合があります。その場合精神科とか心療内科と思われますが、まずは小児科医に診てもらってください。遺糞症
↓
https://www.med.nagasaki-u.ac.jp/peditrcs/group/ …
ご回答ありがとうございます!
遺糞症というのがあるのですね。初めて聞きました。
生活習慣を見直して改善されない場合は再度病院で診てもらおうと思います。
とても参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
便が肛門付近に詰まっていて出...
-
ビニール袋を食べてしまうと人...
-
トイレットペーパーにつかない便
-
ピロリ菌の検便について
-
今日 2度目の排便で緑色の便が...
-
昔の大阪大学医学部附属病院は...
-
大便が大きすぎて流れない
-
点滴だけやのに便が出るのはなぜ?
-
便の色がくろっぽい緑なんです
-
ケチャップを食べた翌日、排便...
-
お腹の弱い人は振袖の締め付け...
-
彼氏といる時に大きい方の便が...
-
肛門付近が震えます
-
彼氏の家にお泊りしたのですが...
-
人糞を食することでの健康への影響
-
女子専門質問です。女子のオナ...
-
下痢した時の飲食店バイトについて
-
たい焼きとたこ焼きが
-
浣腸をしてもらいました。嫌わ...
-
20代の女です。彼といる時に大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報