
初路上教習について質問です。今日初めて初路上で運転しました。第一段階までは特に指導員から指摘もなく順調に仮免まで合格しました。 初路上で運転する際情報量も多く速度も速くなり物凄く緊張してしまい指導員の方からブレーキを5回ぐらい踏まれたりウインカー出すのが早すぎる、ブレーキも踏むのが早すぎることや50キロで走るところを48キロや52キロで走り50キロの速度維持しろなどと何度も注意されました。また指導員の方は優しく教えてくれる方ばかりでしたが本日した路上教習の指導員の方は高圧的で初路上で緊張しているのに加えミスしたら怒られるのでさらに緊張してしまい途中で幅寄せして駐車することを忘れてしまうなどボロボロでした。しっかりとダメなところを指摘してくれるので何も言わない指導員の方より良いのですがここまで言われると私は運転しない方がいいのかと思ってしまいます。皆さんは初路上私みたいな感じでしたか?それとも私が下手なだけなのでしょうか?アドバイスなどありましたら教えていただきたいです。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
教習所しかないですよ。
わからないこと聞けるのは。聞いて聞いて聞きまくって下さい。そして落ち着いて運転してください。慌てたり恐怖で縮こまっていると教官も心配、 もう一度いいます教官も心配するのでコミュニケーションがうまくいかず運転にも支障がでてくるので落ち着いて咄嗟の時に対処できるようにこころを落ち着かせて運転するよう心がけてください。
No.10
- 回答日時:
私のところは仮免から教師が一貫だったのですが、怖いわ怒鳴るわ言葉がきついわで2回目で泣いてしまいましたよ。
路上でも態度はおんなじで緊張しまくりでしたが、
仮免は教習所内、路上は人も車もいる本番、事故を起こせば人が死ぬ可能性が高い場所です。
厳しすぎてボロボロになるでしょうが、卒業したら1人で運転しなければならない。
教師も厳しくもなると思います。
ミスを細かに指摘してくれるし、厳し過ぎるかもですが、あなたの今後のためを思っての事(性格もあるでしょうけど)ですし、教師もあなたの命を預かってます。
それに厳しい人に当たれば卒業後も運転が慎重になりますよ、私も泣きながらも教習受けたせいか20年大きな事故は起こしていません。
大丈夫ですよ、ちゃんと練習を重ねれば運転ができます。
初回だから挫折しかけてますが、積み重ねです。
頑張ってください!
No.9
- 回答日時:
ぼろくそに言われたことはないが呑み込みが遅く2時間ほどオーバーした。
「走る凶器」を扱う許可を得る以上、操作には習熟する必要がある。
条件が変わったくらいでおろおろするようではドライバーとしては不適である。
何がきっかけで操作ミスや判断ミスを起こすか分からない。
自分自身が「凶器」になってしまう。
交通刑務所に行きたくないなら泣き言言わずに精進することである。
航空機ではよくパイロットの判断ミスの事故が起こるが、彼等だってミスをしたくてするのではない。
No.7
- 回答日時:
まず言えるのは最初が肝心。
そして教官によって違います。
これがすべて。
ただ最初から”慣れ”の出ている運転はマズいので、ルールにキッチリというのはあると思いますよ。
アクセルをどれだけ踏めばその速度が維持できるか、この感覚が得られればメーターを見る頻度が減るので他のことにより注意ができます。
これはさすがに教習所内では得られない感覚ですからね。
誰もが大なり小なり通る道。
落ち込むと運転に悪影響なので切り替えましょう。
運転技術ではなく、これできないと「私は運転しない方がいいのか」です。
No.6
- 回答日時:
>初路上で運転する際情報量も多く速度も速くなり物凄く緊張してしまい指導員の方からブレーキを5回ぐらい踏まれたりウインカー出すのが早すぎる
ブレーキを踏まれるってことはありえることだから、それほど気にするな。
ただ、次からは、注意されたことを生かせるようにすればよい
ウインカーってなかなか距離感覚がつかめないからね・・・
それほど気にする必用もない
>ブレーキも踏むのが早すぎることや50キロで走るところを48キロや52キロで走り50キロの速度維持しろなどと何度も注意されました。
無茶なことを要求するやつだよね・・・
交通事故を起こさないためには、早めのブレーキっていいますから・・・
ただ、場所によっては、早すぎるって場合もあるが、早めのブレーキは決して悪いってことではない。
道により異なるが、50キロの維持ってかなり難しいんですよね・・・
微妙なアクセルの踏み方だけで49とか51や52とかにもなりますからね・・・
クルーズコントロール機能を使っていても、無理なんですよね・・・
数キロの誤差は出ますから・・・
そんな高度なことを、免許をもっていない輩に要求するなよと・・・
どうせ、言った本人も出来ないこと
相手なことをいっているのだから、理不尽なことだから、気にすることなく「はいはいって気を付けます」って適当に流しておけばよい。
50キロの道を50キロ未満で40後半とか45キロで走っても文句は言われなかったなw
まぁ、50の道を55とかで走ると文句は言われたw 当たり前かw 速度超過だからねw
アナログメーターだから、デジタルみたいにしっかりと把握できなかったこともあるが・・・
>しっかりとダメなところを指摘してくれるので何も言わない指導員の方より良いのですがここまで言われると私は運転しない方がいいのかと思ってしまいます。
ブレーキを踏まれたことは、危険だから、ブレーキを踏まれたのだから、注意が必要となる。
50キロの速度?そんな理不尽で無茶なことを言われたことを気にするなら、それを気にするな
どうせ、言った本人も出来ないことですから
アドバイスは、刻々と変わる周りの状況をみて安全運転をしましょう。これだけ
No.5
- 回答日時:
実際の交通の現場ですよ。
何が起こるか分からない世界です。
指導が厳しくなるのは当然です。
教習所内では、運転の操作と安全確認の徹底でした。
それで仮免を持っているわけですから、運転の操作と安全確認はOKということです。
で、実際の交通現場で、それが通用するかどうかが路上教習のテーマです。
情報量が多い実際の交通現場で、安全確認をしながら、正しく運転できるのか、です。
教習所内と実際の交通現場では、最初から意識の持ち方が違って当たり前です。
まあ、誰かの運転する車の助手席に乗せてもらって、運転をよーく観察していれば、実際に運転することのイメージは掴めると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 路上教習が今から怖くて緊張しています。 今日修了検定と仮免学科試験を受け、無事1発合格しましたが、こ 9 2022/08/27 22:55
- 運転免許・教習所 路上教習が今から怖くて緊張しています。 今日修了検定と仮免学科試験を受け、無事1発合格しましたが、こ 9 2022/08/27 22:55
- 運転免許・教習所 自動車学校に通ってます。免許取得後、運転してもいいですか? 9 2023/07/07 19:50
- 運転免許・教習所 スピードを出すのが怖い(仮免、路上教習中) 11 2023/06/26 22:26
- 運転免許・教習所 運転がとても下手ですどうすれば良いですか? 自動車学校通ってます AT車、二段階です 仮免のみきわめ 11 2022/12/04 17:45
- 運転免許・教習所 教習所の指名について。 私の通っている教習所は、自分で予約を取るのではなく、予定を提出して、みきわめ 4 2022/12/29 23:28
- 運転免許・教習所 仮免中、路上教習で苦労した方いらっしゃいますか? 9 2023/06/29 21:45
- 電車・路線・地下鉄 路線バスの運転士は鉄道運転士よりも難易度は高いですね? 4 2023/12/31 12:15
- バイク免許・教習所 大型自動二輪教習、一本橋補習 指導員の方か、元指導員の方のみご回答下さい。よろしくお願いします。 一 7 2023/07/10 12:40
- 運転免許・教習所 自動車教習所 現在、教習所に通っていて、仮免に受かり、路上教習の終盤です。次の教習が、自主経路設定と 2 2022/11/09 21:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
明日から路上教習で怖いです。何を意識して何に気をつけながら路上教習は受けたらいいですか?
運転免許・教習所
-
路上教習が怖いです。 すでに3回乗ったのですか未だに慣れません。というより、この3回とも教官に煽りに
運転免許・教習所
-
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
-
4
仮免中、路上教習で苦労した方いらっしゃいますか?
運転免許・教習所
-
5
初路上教習怖かったですか? 自分は意外と怖くなかったです
運転免許・教習所
-
6
今日初めて路上教習を受けたんですが、想像と全然違くてめちゃくちゃ緊張しました。初めてのコースは交通量
運転免許・教習所
-
7
路上教習中に、重大なミスをしてしまいきつく叱られてしまいました。 状況としては、対向車も詰まってる狭
運転免許・教習所
-
8
路上教習が今から怖くて緊張しています。 今日修了検定と仮免学科試験を受け、無事1発合格しましたが、こ
運転免許・教習所
-
9
教習所の自主経路について。 次の教習で、自主経路の複数教習があります。 3人の教習生で交代しながら運
運転免許・教習所
-
10
本免の学科試験ってそんなに難しいんですか?
運転免許・教習所
-
11
日曜日に仮免許を取るための修了検定を受けました。 教習官の方が「次○番右折です。」と言ってくれるので
運転免許・教習所
-
12
スピードを出すのが怖い(仮免、路上教習中)
運転免許・教習所
-
13
教習所でとても緊張してしまいます
カスタマイズ(車)
-
14
こんなに下手なのに明日仮免!泣きたいです(涙)
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
15
普通AT、第一段階技能で一時間オーバーしました。
運転免許・教習所
-
16
車校に通って3ヶ月目ぐらいです。まだ仮免すら取れていません。運転が下手なのかATなのに技能も12時限
運転免許・教習所
-
17
路上教習中です。運転適性が皆無で困ってます!!!
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
こんにちは。18歳女です、 昨日卒検だったんですけどATで落ちました。 理由は、信号無視?です。 前
運転免許・教習所
-
19
教習生の頃から運転が上手い人と下手な人がいるのはどうしてですか?
運転免許・教習所
-
20
ATの技能でカーブが上手く曲がれません。2コマ技能をしたのですが、ハンドルを切りすぎたり切らなさすぎ
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教習所の教官の本音(担当した...
-
教習生の頃から運転が上手い人...
-
日曜日に仮免許を取るための修...
-
路上教習が怖いです。 すでに3...
-
卒検に落ちました。一緒に受け...
-
自動車学校が辛いです もう行き...
-
自動車免許の学科問題の答えが...
-
先月から自動車学校に通ってい...
-
私は現在、とある教習所の生徒...
-
卒検なんですが、道が覚えられ...
-
自動車学校の教官に特に何も言...
-
自動車普通免許MT取得中の者で...
-
初路上教習について
-
教習所2日後に修了検定なんです...
-
自動車学校やめたい。
-
教習所に通って4ヶ月でやっと仮...
-
教習所に通っていますが指導員...
-
【教習】 左折の時、幅寄せをし...
-
自動車学校の補習について いま...
-
皆さんが行ってた自動車学校に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教習所の教官の本音(担当した...
-
教習生の頃から運転が上手い人...
-
路上教習が怖いです。 すでに3...
-
卒検に落ちました。一緒に受け...
-
日曜日に仮免許を取るための修...
-
卒検なんですが、道が覚えられ...
-
自動車学校の教官に特に何も言...
-
自動車学校が辛いです もう行き...
-
先月から自動車学校に通ってい...
-
教習所2日後に修了検定なんです...
-
先日、教習所に通い始めた20の...
-
自動車学校やめたい。
-
教習所に通っている大学生です...
-
自動車免許の学科問題の答えが...
-
自動車普通免許MT取得中の者で...
-
教習所通ってた人に質問ですが...
-
運転に向いてないからと教習所...
-
自動車学校に通っているのです...
-
自動車学校の補習について いま...
-
今日2段階のみきわめに合格した...
おすすめ情報