

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
中古車は車ど素人から見れば、くじのような感じで当たり外れの差が大きいですよ。
現在H24年式27万km走っている自家用車(ガソリン車)を持っていますが、元整備をしていた私から言うと、ハイブリッド車はバッテリーの寿命があります。
通常販売店はそんな知識は無いので、劣化度による価格反映を考慮していませんし、ハズレを引けば高額なバッテリー交換が目の前に待つことになり、更に大排気量となるとより容量の大きいバッテリーが積まれていますから交換費用も高額です。
更に、高級車あるあるの様々な安全機能や装備と電子部品の故障は高額です。
上記から、ハイブリッド車はエコロジーではありますが、決してエコノミーではありません。
お気に入りの車があったら購入の決断する前に、必ずボンネット内のフルードや油脂類の状態も点検確認してから購入に踏み切ってください。
過走行車は一般的に敬遠されがちではありますが、大事に乗られていた車の場合は逆にエンジンの調子が良いこともあります。
私の車は整備に注力していましたから過走行でもエンジン音は良いですよ。
見る目が無い場合は、なるべく年式の新しい走行距離が少なめの車を購入されたほうが良いです。
No.5
- 回答日時:
追伸
100万キロ迄乗ったとyoutubeに投稿があります
部品を替えればですね
費用対効果からいいますと
5万キロ迄7年まででですね
ディラーの3年保証を付けれ
ばベストですね
楽しいカーライフをですね
No.4
- 回答日時:
おはようございます
統計学的に言いますと
中古車は5年まで予算の都合で7年迄
走行距離は3万キロから妥協して5万キロ
8万キロから位から交換部品が増えてきますが10万キロまでなら何とかしのげます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古車屋さんで、10万キロ走...
-
来年から新社会人です。 高卒、...
-
中古車について。
-
車の購入したくて車屋に行きた...
-
中古車を購入する上で必ずチェ...
-
予算100万円ぐらいで中古車買う...
-
210クラウンについて
-
セルシオ20後期の リアのアッパ...
-
油圧式パワーステアリングが走...
-
z33の弱点を教えてください。 ...
-
車検の代車
-
えっちだなぁ~と思う希望ナンバー
-
無理な住宅ローンを組んでしま...
-
カー****
-
残価クレジットローンでの車購...
-
ディーラーで軽自動車を買う場...
-
新しく買ったばかりの冷蔵庫に...
-
車を2台 同時購入します 値...
-
リサイクル券 未預託
-
見積もり後商談の断り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古車屋さんで、10万キロ走...
-
中古車について質問です。 既に...
-
車の購入したくて車屋に行きた...
-
z33の弱点を教えてください。 ...
-
車体の色が水色の車って・・・
-
30歳の公務員で年収は400万程で...
-
素朴な疑問…『フルオプション装...
-
油圧式パワーステアリングが走...
-
社長だと周りの目を気にして好...
-
ハイラックスサーフ 耐久性につ...
-
レクサスについて。 友人(20代...
-
UA-E51エルグランド のトラブル...
-
来年から新社会人です。 高卒、...
-
※法律に詳しい人だけ回答お願い...
-
トヨタヴォクシーAZR60のブレー...
-
2日で500キロ車で走るとしんど...
-
スバル レガシィ BE5に乗りたい...
-
今からインテグラDC2を購入する...
-
当方18歳。免許は取り立てブル...
-
ルノーCattle GTLl故障及び寒...
おすすめ情報