
ご存知!車 寅二郎の売り口上
わたくし、
生まれも育ちも葛飾柴又です。【王家の正当な血筋】
帝釈天で産湯を使い、【アクエンアテン王とその実の妹との間に産まれる】
姓は車、【カルトゥーシュ:王名を象徴する】
名は寅次郎、【黄金のマスク ツタンカーメン王】
人呼んでフーテンの寅と発します。【(未盗掘)封天の墓と申します】
労働者諸君!【墳墓造営労役者・高官・神官たちよ】
稼ぐに追いつく貧乏なし、か?【王妃墓室以外に墳墓坑内に隔てルートなし】
結構、結構、結構毛だらけ、【調査決行 結構 ケースでいっぱい(だらけ)】
ネコ灰だらけ【尾S・ファイバースコープ映像灰だらけ】
尻(しり)の周りはクソだらけ、か!【冥界のオシリス・周りに祈願文だらけ】

ご覧いただきありがとうございます。私もわからないので一案として質問表記させていただいています。調べても文献なんておそらく無いだろう!
私の一案の根拠としてピラミッド及びツタンカーメン王墓生い立ちなどのTVによる正規報道・wikipedia情報です。
映画『男はつらいよ』シリーズを観ていて、車寅次郎はツタンカーメン王墓内の★【壁画のヒヒ】ではないかと推測しました。寅さん鞄に渥美清の容貌良く似ていますね。親しい浅丘ルリ子などはミイラのつもりかな?
★以下は壁画のヒヒの映像です
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/0 …
(米アリゾナ大学の考古学者ニコラス・リーブス氏の説より)
ツタンカーメン王墓の構造上の疑惑に関する報道・壁面へ穴をあけファイバースコープで調査などの報道 王墓の規模や作り方構造上の疑問(婦人用?)
最初の調査では何も見つからなかったそうですね・残念。
(紛争時期を避け未来への遺産として隠しているのかもと推測していますよ)
アクエンアテン王 王妃ネフェルティティ後継王 ツタンカーメン王
ネフェルティティは実母ではないが実父アクエンアテン王の妃・後継王?
女王の王墓が発見されていないとの報道・女王墓の援用疑惑などです。
No.2
- 回答日時:
ちょっと何言ってるかよく分かんないです(-_-;)
御投稿いただきありがとうございます。
題名『男はつらいよ』は
①男:田(窓の図)+力-破(盗掘)つらいよ:無謀なものよ。
②男:田力⇒他力 幼少・婦女子のための摂政 神官が実力者
実権の無いのはつらいよ
(参考)
この映画の主題歌では連帯のワレサ・スーチー女史・・などが歌い込まれているようですね。
ツタンカーメン王墓は王家の谷にあり奇跡的に盗掘を逃れていた・王家の威光を後世に残すことと盗掘を逃れるため目立たないように埋められていたようです。ツタンカーメンの母方王妃ネフェルティティの遺体が行方不明でツタンカーメン王墓に隠されて合葬されているのかもとの議論があるそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人類学・考古学 古い日本語の文の意味を教えてください 1 2022/11/02 00:21
- 占い 1979·1·10·昼12時9分生まれ 四柱推命 年柱 傷官 劫財 日柱 偏印 偏官 墓 姓名判断総 1 2022/11/10 00:11
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- 政治 日本の皇室が生き残る唯一の方法は? 20 2023/05/07 13:49
- 邦画 阿部寛 主演映画『祈りの幕が下りる時』では伏線にエジプトの王墓をめぐる新発見が表現されていませんか? 1 2022/07/09 22:45
- 占い 男性、昭和54年1月10日昼12:09生まれ(水曜日) 年柱 傷官 午 刧財 建禄 月柱 偏印 丑 1 2022/11/18 00:49
- 人類学・考古学 <副葬品の種類から、二つの木槨の主は男女一組のペアと考えられているが、血縁関係のある男女なのか、夫妻 1 2022/06/28 10:52
- 大学受験 弥生時代の日本史について。「埋葬は集落から離れた共同墓地で行われ、その墓には、鉄製の農具や武具が大量 1 2022/07/25 23:52
- 占い 四柱推命なんですが、 29歳〜38歳の運勢が 天干 己 地支 丑 通変星 比肩 十二運 墓 39歳〜 2 2024/02/29 16:18
- 政治 山本太郎演説会 【消費税の嘘八百を暴く】 福祉 医療に使われてない、貧乏人虐めだ 企業の法人税減税= 2 2022/06/23 15:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恐竜は恒温動物とか変温動物と...
-
ピラミッドを建設させた王様た...
-
天皇家は皇祖神・神武天皇から...
-
古代の女性の地位は高かった? ...
-
日本の鋳造技術について。奈良...
-
民族の定義とは、言語や宗教,風...
-
特定の白人とか黒人、黄色人種...
-
同い年というのは年度、暦のど...
-
平安時代とか天変地異をどのよ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
人類の分類基準
-
一重の目は劣勢遺伝子ですが現...
-
南相馬辺りの崖にある無数の穴の謎
-
【ストーンヘンジ】日本にもイ...
-
【縄文時代は家族単位で移動し...
-
【縄文時代の土偶は何を目的に...
-
世界各国にある、身の清める方...
-
遠い遥か先の未来に、 人類の起...
-
万人受けされる人間っているの...
-
今のご時世人生100年と言われて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
訂正あります。
王妃ネフェルティティの王墓は王家の谷にアクエンアテン王の隣に確認されていますが、遺体が見当たらないそうです。(遺体がないので墓がないともいわれていますね)
同じく寅さんの口上で有名な一説
【四谷赤坂麹町、ちゃらちゃら流れる御茶ノ水、粋な姉ちゃん立ちしょんべん。】
ネフェルタリ墓(第19王朝,QV66) Nefertariとされており『粋な姉ちゃん』であるようです。
王妃(後継王)は姉さんではありませんので、【粋】の漢字を展開させて表現しているものと考えられます。【立ちしょん】の方は眠りの地(シオン)から発ち【べん】王家の他谷(べ)の別の空域(ん)へ葬られたことを意図しています。
(参考補足)
同じく寅さんの口上で有名な一説
【四谷赤坂麹町、ちゃらちゃら流れる御茶ノ水、粋な姉ちゃん立ちしょんべん。】
ネフェルタリ墓(第19王朝,QV66) Nefertariとされており『粋な姉ちゃん』であるようです。
王妃(後継王)は姉さんではありませんので、【粋】の漢字を展開させて表現しているものと考えられます。【立ちしょん】の方は眠りの地(シオン)から発ち【べん】王家の他谷(べ)の別の空域(ん)へ葬られたことを意図しています。