dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古い鉄筋コンクリートマンションのリノベーションで壁が壁紙だった場合、塗装仕上げにするには辛抱強く時間をかけて完璧に剥離するか石膏ボードを貼るかベニアを貼るかになりますよね。ベニアもこのGLボンド団子手法で留めること可能でしょうか。コンクリートビスで留めるのって轟音で広範囲に及ぶとお隣さんが結構辛いし古いマンションで壁薄いとお隣さんの壁が心配です。剥離が中途半端で若干裏紙が壁に残った場合プライマーを2回塗れば紙の破片が剥がれませんかねえ。塗装は2度塗りもしくは3度塗りにすれば大丈夫でしょうか。貼る作業ってボード屋さんとかに依頼できるのですか?それとも大工さんでしょうか?アドバイスいただけると嬉しいです。



https://yoshino-gypsum.com/method/GL%E5%B7%A5%E6 …

A 回答 (1件)

>ベニアもこのGLボンド団子手法で留めること可能でしょうか



可能かどうかなら可能ではあります。

>剥離が中途半端で若干裏紙が壁に残った場合
>プライマーを2回塗れば紙の破片が剥がれませんか

持ち堪えはします。壁紙は水性糊ですから、水性プライマーなら効果は高くなるでしょう。
ただし、表面が残念になるので、それをどう均すかですね。

まあ下地がコンクリートなので濡らして剥がす方が良いですけどね。
水性糊でなかった場合は手間なので他の方法になりますが。

>貼る作業ってボード屋さんとかに依頼できるのですか?
>それとも大工さんでしょうか?

「ボード屋」ならGL施工出来ないとそう名乗るべきではないので、それが一番でしょう。
大工でGLまでやるのはRCがほぼ専門の大工くらいなもんです。
まあ都市部なら比率は高いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつも的確なご回答ありがとうございます。助かります。

お礼日時:2024/04/19 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A