アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

施設に入っている父親は介護レベルが下がり、介護5だったのが介護3になりました。施設の方々が一生懸命お世話をしてくださるお陰でした。

それで調子が良く、認知症の薬なしでもやれそうならと、家族に相談も連絡もなく施設が判断し、認知症の薬を一週間以上止めていたというのですが。。


今日会いに行ったら、父は意欲低下、食事もしたがらず体重減少、笑顔も消え、認知症が早く進んでいるようでした。二、三週間前に会った時とは大違いでした。私のこともわからなくなっていました。


ちょっと私的には疑問で、認知症などは薬をやめたら進行が早まるだけだなのに、なぜそんな判断をしたのかと思うのです。


認知症の薬って、調子がいいと止めることもあるものなんでしょうか。

A 回答 (2件)

施設側が独自の判断で処方を辞めたという事であれば、


それは過誤になります。

医師の処方に従わねばなりません。
    • good
    • 1

あり得ませんが。


医師の指示無しに服薬を看護師や介護士がかってにやめることは、法律に触れます。

ただ、長い間、精神系の薬を飲むとアカシジア(ソワソワと落ち着きかなくなり、立ち歩くようになる)などがでた場合、医師の指示で断薬することはあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A