dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。22歳です。
数年前に飲食店で正社員として働いてた企業にバイトをしに行こうと思います。

発達障害や他の病気などあり
ずっと正社員として働くのはタスクが多くキツかったのですがバイトなら入りたいしまたやりたいなと思ってました。

履歴書は不要と書いてあるのですが
そこで職歴を聞かれた時に
そこで働いていたことがあるかどうかと
スキル面を素直に伝えるか

普通に飲食店で働いていて
スーパーでお寿司担当してただけ言おうか迷っています。

そこの元正社員とバレてしまうのが気まずいです。
どうしたらいいですか?

A 回答 (2件)

むしろ、伝えた方がアピールになると思いますけどね…



だって、勝手は知ってるのだから、教える方もラクですからね!

ただ、円満退職してないなら、戻るのはどうかと思いますが…

数年前が何年かは不明ですが、企業はスタッフさんのことは、何年かはデータとしては残しておかないといけないため、ナイショにしててもバレるかと…
    • good
    • 1

飲食店の場所が、正社員雇用時代と同じ店舗の場合、以前に正社員として働いていた事実を隠し通せる自信があるなら面接を受けてください。


他店舗ならほとんど問題ないでしょう。
ただし、業務中に以前お世話になった従業員が偶々異動になるなどして会って気づかれる可能性、業務中の雑談や世間話などで調子に乗ってボロを出してしまう可能性があります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A