
はじめまして。
現在、個人事業主(一人親方)で運送関連の仕事に携わっております。
なるべく早く荷物を届けるため高速道路を使用するよう顧客先より依頼がありました。
顧客先より依頼があった場合、利用した高速代金は売掛金の回収時に一緒に支払ってくれます。
今までは現金で支払っていたため、
事業主借→立替金
で処理をしていましたが、今回からETCカードでの支払いに変更いたしました。
立替金を未払金で処理するので、
未払金→立替金
となるのでしょうか。
ETC利用では未払金となるためどのように処理したら良いか教えて
頂きたく質問させていただきました。
使用しているソフトは「やよいの青色申告オンライン」です。
何卒宜しくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ア)相手が負担すべきETC料金を「立替金」で処理する方法と、
イ)ETC料金を含む金額全体を「売上」で処理する
2通りの方法が考えられます。
通常の運賃を1,000円、ETC料金を500円とした場合
ア)相手が負担すべきETC料金を「立替金」で処理する場合
・配送が完了したとき(便宜的には請求書を出したとき)
売掛金 1,000 売上 1,000
立替金 500 未払金 500
・入金があったとき
普通預金 1500 売掛金 1,000
立替金 500
・ETC料金が口座から引き落とされたとき
未払金 500 普通預金 500
イ)ETC料金も売上に含む処理をする場合
・配送が完了したとき(便宜的には請求書を出したとき)
売掛金 1,500 売上 1,500
車両費 500 未払金 500
・入金があったとき
普通預金 1,500 売掛金 1,500
・ETC料金が口座から引き落とされたとき
未払金 500 普通預金 500
「車両費」は「通行料」「旅費交通費」などでも可。売上原価になります。
経理でいう「立替金」は、相手が負担すべき金額を当方が一時的に立替えた場合の科目です。当方が実際にETCを利用して配送したかは二の次(無関係)ですのでご注意ください。

No.4
- 回答日時:
>ETC利用では未払金となるためどのように処理したら良いか・・・
高速料金が自社の経費(交通費)になる場合は「未払金」となりますが、顧客のための「立替金」になる場合は「未払金」ではありませんよ。
以下、消費税込会計、発生主義会計として説明します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
貨物運送料金__5,000円
高速料金________500円
だったとします。
①顧客の貨物を運送した日の仕訳:
〔借方〕売掛金5,000/〔貸方〕売上高5,000
ETCカードで高速料金を立替えた場合は、高速料金の仕訳をしてはなりません。
②ETCカードの料金が口座から引き落された日の仕訳:
〔借方〕立替金500/〔貸方〕普通預金500
③顧客から口座振込があった日の仕訳:
〔借方〕普通預金__5,000/〔貸方〕売掛金__5,000
〔借方〕普通預金____500/〔貸方〕立替金___500
《注》②の日と③の日の順番が逆になったとしても、仕訳は同じです。
No.2
- 回答日時:
1,ETC利用か現金支払いかを問わずに
売掛金 ××× / 売上 ×××
と仕訳します。
2,ETC料金の処理
実際に口座から引き落としされた時点で
旅費交通費 〇〇〇/ 預金 〇〇〇
と仕訳します。
3、上記は11月あるいは12月のETC料金が引き落としされるのが、翌年になるので、実際の経費が売上額と対応しなくなるという問題が出ます。
これを解決するには、
(1)実際の売上と旅費交通費が対応してなくても無視する。
(2)実際に口座から引き落としされる明細を見て、11月12月の利用料金を各月の旅費交通費に計上する。
相手科目は未払金です。
未払金の支払いは年越しになるので、翌年1月2月に口座から引き落としされた額は「未払金の減少」として仕訳することになります。
4、現実的には「毎月の旅費交通費の額がそれほど変わらない」というならば、上記の(1)でもいいでしょう。
会計学上税務上は問題なしといえませんが、未払金処理をしても「たいして変わらない」「面倒」「かえってよくわからない」と言うなら、こうしましょう。
No.1
- 回答日時:
>事業主借→立替金…
何でそんな変な仕訳をするの?
お客様がもらうお金はすべて「売上」で良いのです。
だって高速道路を走るのはあなた自身なんでしょう。
「立替」とは、お客様がお客様の車で高速を走ったのに、代わりにあなたが支払うことです。
全然考え方が違いますよ。
あなたの理屈だと、ガソリン代も車検修理費も減価償却費もみんな「立替金」ですよ。
なんで高速代だけ継子扱いするのですか。
そんなのおかしいでしょう。
>ETC利用では未払金となるため…
本来の運送費が 500円で高速代が 100円だとし、届け時に 600円の現金をもらうのなら
【現金 600円/売上 600円】
【車両関係費(高速代) 100円/未払金 100円】
カード代が引き落とされた日に
【未払金 100 円/普通預金 100円】
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 個人事業主・自営業・フリーランス 今年から個人事業主です。青色申告の帳簿の付け方について質問です。 事業用とプライベート用を兼用で使っ 1 2023/11/01 17:52
- 財務・会計・経理 請求書が来てから支払うものの仕訳について 3 2022/09/01 13:05
- 財務・会計・経理 協会けんぽの健康診断の費用について確認したいです。 健康診断は福利厚生で処理していましたが、とあるネ 6 2023/07/20 11:15
- 財務・会計・経理 ウーバーイーツ配達員で、今年から青色申告をするために届出を出して帳簿をつけ始めましたが、仕訳の入力で 1 2023/02/23 13:58
- その他(車) 助けてください。インターチェンジの料金の支払いについてお聞きしたいです。 運転初心者の大学生です。 7 2023/04/03 22:13
- 財務・会計・経理 個人事業主の携帯代金家事按分方法について 6 2024/01/08 16:45
- 金銭トラブル・債権回収 工事代金未払いについて 2 2022/08/20 17:27
- その他(法律) 電子マネー業務廃止(スーパーマーケット)、払い戻しをして欲しい 5 2024/02/21 22:17
- その他(交通機関・地図) 【所要時間と高速料金】 大阪府八尾市から、 和歌山県の白浜町の アドベンチャーワールドまで、 高速道 2 2022/07/31 18:32
- 財務・会計・経理 期をまたいだ返金 クレジット 仕訳について ■■■■■■■■■■■ 前期をすでに 繰越 してしまった 6 2022/08/07 14:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3月から4月の会計処理(年度を...
-
消火器のリサイクルシール
-
社会保険料の決算仕訳
-
前期の未払金処理の誤りを今期...
-
前期の未払金を消す仕訳処理(...
-
前期分 計上間違い金額
-
前期経費の計上し忘れの場合の...
-
携帯購入時の頭金の仕訳について
-
会社に返金する仕訳
-
二重計上、二重支払がからむ返...
-
前払費用/未払金という仕訳に...
-
未払金の処理について
-
仮払金の仕訳について。
-
町内会で年度の引継ぎをするた...
-
共同企業体の会計処理・・・長...
-
補助金収入の戻し方について
-
決算時の未収金誤りについて
-
修繕費を分割払いするときの仕訳け
-
立替金勘定がマイナスに...。
-
電気代返金の仕訳について
おすすめ情報