アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【自動車】自動車のサイドブレーキって後輪の左右の2枚しか付いてないのですか?

サイドブレーキを引くと4輪の前後左右の4輪全てのディスクブレーキまたはドラムブレーキにロックが掛かると思っていました。

さらに謎なのは、輪止めは後輪のロックされているタイヤにではなく、ロックがない前輪に置くのが正しい設置場所だそうですが、車のロックすら滑り落ちる傾斜停車時に輪止めを置くなら、ロック側の後輪にさらに押さえとして輪止めを置いた方が少し滑っても輪止めで止まると思うのですが、なぜロック機構すらない前輪に輪止めを置くのでしょう?

後輪ロックが滑って進みだしたら、加速して前輪の輪止めに到達した時点で輪止めを乗り越えて進む可能性があるので、初期動作時のちょっと動いた段階で後輪で輪止めで押さえ止めた方が止まるのでは?

なぜロックが後輪しかないのか、なぜ輪止めは後輪ではなく前輪に置くべきなのか科学的な物理学な理由説明をお願いします。

私はロックされている後輪タイヤに輪止めを噛ました方が止める力は弱くて済むと思います。

A 回答 (2件)

昔のサイドブレーキはワイヤーで引いてたので


ワイヤーが伸びるとか切れるとか物理的な故障も想定する必要が有った
なので『車のロックすら滑り落ちる傾斜』ってわけじゃないですけどね

タイヤゴムが滑るならそもそもそんな坂を登ること自体が無理です

停止しているのが動かないっってのが目的なので四輪かける必然性が無いです
機構が複雑化しても効果変わらずコストが増すだけ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2024/04/29 09:54

サイドブレーキは「駆動輪」に掛けるようになっています。


輪留めは「転がり始め」を止める意味があります。
なので、制動力が掛からない前輪に使います。(4輪が転がらないために)
ただ、今はFFでもサイドブレーキは、後輪に掛かります。

そこで、AT車はPレンジ併用。
MT車は、傾斜状況に合わせて、1速またはバックギヤを使う駐車方法になります。

ヤマト運輸なんかは、ハンドルを左に切って止めています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A