dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場について。
今月から働き始めました。家族経営のお店で緩い感じの職場です。
11:00から開店前の清掃なのですが今日は私用のため11:00に出勤したところ朝から、公開説教を受けました。あなたが経営者だったらどう思う?常識的にどうなの?一個下の子ができてるのにあなたはどうしてできないの?と散々言われ、落ち込んでた私に、あなた今日様子おかしいけどどうしたの?と煽るように言われ辞めたいです。子供がいて、熱で当日休みもやめて欲しいと事前に言われてたりして、どうしたらいいですかね?11:00前に出勤して清掃をするよう強要され、その間の給料はでません。

A 回答 (7件)

理解不能次元が違う話。

永遠に素通り入れ違いの人生関わる方が馬鹿臭い。
    • good
    • 0

この様な事柄は正確に事実を記載しないと間違った回答になります。



雇用契約では11:00に業務開始でよろしいですか。
11:00~11:30に開店前の準備、その準備には掃除も含まれているでいいですか。
出社してすぐに開店準備開始できますか。
例えば、制服に着替えるとかはないですか、11:00開始なら11:00に開始できるようにしないといけないと思います。
貴方は私用で11:00ピッタリに出勤したんですよね。
そこは貴方に問題あるじゃないですか。

11:00前に掃除だとしたらこれは時間外労働になりますので、手当の要求は可能です。
質問の前半と後半でニュアンスが変わってきているので、11:00業務開始なら11:00から業務出来るように、11:00前に掃除開始ならそれは業務にあたるので、クレームは可能です。

公開説教は大勢の前で人格否定されたりすればパワハラ
になる可能性がありますが、この質問文だけでは何とも言えません。
    • good
    • 0

その言った人は11時からの出勤の契約ということを知らなかのでしょう。


面接した人に、言われたことを箇条書きにして渡しましょう。

面接時の契約
11:00に出勤

○○さんに言われたこと
○月△日 11:出勤後
11:00に出勤したところ朝から、公開説教を受けました。
あなたが経営者だったらどう思う?
常識的にどうなの?
一個下の子ができてるのにあなたはどうしてできないの?
と散々言われ、落ち込んでた私に、あなた今日様子おかしいけどどうしたの?と煽るように言われた。
あなた今日様子おかしいけどどうしたの?と煽るように言われた。
以上

その人の評価が下がること間違いなし。
    • good
    • 0

契約はどうだったのですか?


8時半に出社の契約だったのですか?
遅れることを電話しないで出社したのならあなたが悪いです。

>11:00から開店前の清掃なのですが今日は私用のため11:00に出勤
11:00に店が開店するということですか?
この場合は
お客さんが11時から来る時間帯からは掃除できないじゃないですか?
お客さんがいる時に掃除はできないでしょう。
そんなことが解らないなら、あなたの考えが足りないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

11時からの契約で、開店は11:30です。

お礼日時:2024/04/30 10:24

家庭の事情があって出来のなら、辞めるべきでしょうね。


出勤の掃除で給料が出ないは関係ないです。
要は、その会社に入ったら郷に入ったら郷に従えです。
その会社に入ったという事は、会社のルールに従いますという同意で入ってるわけですからね。
同意できないなら辞めるしかないです。
    • good
    • 0

掃除のことは置いておいて(もちろん強制なら無給は違法ですが)、お子さんの急病でも休むなというなら辞めた方がいいかもしれませんね。

貴方自身のことなら多少は無理ができるかもしれませんが、お子さんのことはどうしようもないですから。
その経営者さんの言葉を借りるなら、「経営者なら従業員や家族の健康も配慮するのが社会的責任でしょ?」と言うところでしょうか。
給料が少ないのは仕方ないとしても、従業員が気持ち良く働ける環境を作った方が、従業員も頑張ってくれますしね。
そんな状況だと、お子さんの学校行事等で有給休暇を取るのも難しいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お子さんがいるなら、掃除のことよりも当日休みに理解がある職場を探した方がいいのでは。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A