
家(賃貸アパート)に彼氏を呼んで せ ッ くす をしてしまいました。
声がうるさかったようで隣人から大家に苦情が行きました。
大家から電話があり
「男連れ込んでるんですか?
苦情が来てるんですよ!生活音じゃない音がするって!
お家賃は1ヶ月1人分しか貰ってませんよね?隣の人が出ていったらどうするんですか!お風呂も朝入ってうるさいんですよ!」
とすごく早口で怒鳴られ切られました。
私自身その点に関しては申し訳ないなと思っています。
①お風呂に関しては朝の6時後半から7時頃に入っていたのでそれ程か?と思いました。
あともう1つ、隣も朝の7時頃からピアノ?か分かりませんが楽器をやっています。
もちろん楽器禁止なアパートです。お昼頃に弾いてる事のが多いとはいえ、何時間も同じような音楽を聞かられて頭がおかしくなりそうです。
布団被って聞こえないように頑張ってることもあります。
ちょうどうるさすぎて相談しようか悩んでいた矢先に私自身が苦情を言われてしまいました。
②こんなこと言ったら当て付けがましいと思われますか?言わない方がいいですかね、、しばらく日を空けてから言うか我慢し続けるしかありませんか?
大家からトラブル防止のため苦情は大家までと言わています
③また2年で契約更新なのですが出ていけと言われますかね?まだ住み始めて2ヶ月目なのであと約2年大人しくしていれば大丈夫だと思いますか?本当に大激怒と言う言葉が似合う程の怒りっぷりだったので心配です。
今まで苦情を言われたことはなく今回が初めてです。
何度も同じことを繰り返している訳じゃないですし洗濯機や掃除機、ドライヤーの時間は配慮出来ていました。
④退去を言い渡された場合諦めて出ていくしかありませんか?
ちなみに親にも あ エ ぎ 声がうるさいとクレームが言ったようです。一応もう1回電話して謝っておくからと言われました。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
●【①お風呂に関しては朝の6時後半から7時頃に入っていたのでそれ程か?と思いました。
】⇒朝風呂ですか。
それじたいには、特に問題ありませんね。
真夜中じゃないんだし。
そもそも、音が響くとすると、防音対策が不十分の安普請のアパートなんじゃないですかね。
●【あともう1つ、隣も朝の7時頃からピアノ?か分かりませんが楽器をやっています。
②こんなこと言ったら当て付けがましいと思われますか?言わない方がいいですかね、、しばらく日を空けてから言うか我慢し続けるしかありませんか?】
⇒まあ、それなら、こちらとしても、ピアノの騒音の件も大家さんに言っておいたらどうですか。
そもそも、「楽器演奏が禁止」であるのなら、そう思いますけどね。
●【③また2年で契約更新なのですが出ていけと言われますかね?
まだ住み始めて2ヶ月目なのであと約2年大人しくしていれば大丈夫だと思いますか?
本当に大激怒と言う言葉が似合う程の怒りっぷりだったので心配です。】
⇒法的には、賃貸借契約書における禁止行為に関する条項等を踏まえ判断することになるでしようが、今後も、あまりに「貴女の連れ込み行為と喘ぎ声が酷い」ようだと、大家さんからはそのように申し渡される可能性は十分にあるでしょうね。
●【④退去を言い渡された場合諦めて出ていくしかありませんか?】
⇒「貴女の一連の行為が非常識で問題があるのか」という社会常識や、また、賃貸借契約書の禁止行為に関する条項等を踏まえて判断することになるんでしょうね。
ちなみに、わたくしが貴女の立場でしたら、そんなうるさい大家がいる安普請のアパートなんぞ、更新せずに喜んで出て行くでしょうけどね。
やはり3時4時に入っているわけでもないですからお風呂に関しては大丈夫ですよね。隣人はニートなのか音楽家なのか知らないけど夜中はずっと起きているみたいです。7時頃に弾くこともあれば昼頃起きて(アラームのバイブが聞こえる)楽器を弾いてることもあります。
こちらは学生ですので規則正しい感じの生活です。
電話があった日の連れ込みはコソコソとバレないようにしました。話し声もこしょこしょ声?で話していました。えっちもしなかったので喘いでません。
私も出ていきたい気持ちのが大家はうるさいし隣の楽器やテレビ、上の足音もドスンドスン聞こえるので強いですが大学が4年制で入学したてなのであと4年は少なくともお世話になりたいです。
卒業したら同棲はじめるので我慢します
隣が出ていくこととめちゃくちゃ年寄りの大家が早くいなくなることを祈って過ごします。
No.4
- 回答日時:
隣人の楽器演奏の件と、今回のあなたの件は、何の関係もありません。
「あなただって、こういうことやってるくせに・・・」という気持ちでしょ。
罪の意識を軽くしたいという自己防衛です。
こういう意識を持っていると、真の反省はできないですけどね。
まあ、隣人の件は別に考えるとして、あなた自身が今回の件をどれだけのこととして考えて、今後どういう生活をするのかです。
ホントに反省して生活態度を改めて、何の問題もなく生活できていれば、更新時の更新拒否の理由にはなりません。
退去を求められることにもなりません。
で、生活態度を改めた上で、隣人の問題は大家さんと話し合うべきですね。
そもそも「楽器演奏禁止」なのですから。
今回の件に関して私が悪いのは連れ込みと喘ぎ声なのでそれ自体は反省しています。ですのでしばらく経って証拠動画を集められたら話し合ってみようと思います。
お風呂に関しては納得できません。なぜ朝10時過ぎに起きる大家とクソニートの隣人オッサンのために私が6時後半からのお風呂を控えなければならないのでしょうか。2人みたいな暇人と一緒にしないでほしいです。もちろん早く入れる日はちゃんと浅い時間に入ってます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 騒音 6 2022/10/29 20:27
- 知人・隣人 ご近所トラブルについて 4 2023/09/17 22:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパート駐車場 私の友人のKさんは賃貸アパートに住んでいます。クルマの免許はありますが、クルマを 10 2022/07/15 09:50
- その他(家族・家庭) 近隣トラブルと家族間トラブルについて 5 2024/02/15 04:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 住んでるレオパレスで、 毎日喧嘩してる夫婦で、騒いでいるうるさいと直接言われたことはないけど、生活し 3 2023/11/09 20:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音トラブル 3 2022/10/01 14:25
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート、マンションの騒音問題について質問です。 私は実家が一軒家の為一軒家にしか住んだことがありま 2 2024/01/13 11:14
- 離婚 普通の妻ですか?離婚したいですか? 6 2023/01/02 11:59
- 知人・隣人 大家さんが物理的にうるさい 1 2022/10/08 12:10
- その他(住宅・住まい) 隣の部屋の生活音や話し声、どこまで聞こえますか? 6 2023/12/03 16:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
騒音の苦情がきました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
隣の部屋の彼氏さんの物音がうるさい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
隣人からうるさいと苦情が来ました。
その他(住宅・住まい)
-
-
4
隣人が同棲しているようです。
その他(住宅・住まい)
-
5
現在彼氏とアパートで同棲している学生です。 少し前に、夜中に騒音で(おそらく隣の部屋の人に)警察を呼
知人・隣人
-
6
騒音で壁ドンする人って頭おかしい人ですよね? 先に管理会社を通せばいいじゃないですか。 対して役に立
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
上の階と下の階ではどの程度騒音の聞こえ方が違いますか?
その他(住宅・住まい)
-
8
彼氏の訪問についての大家さんからの苦情で疑問があります
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
隣の家からの苦情への対処法を教えて下さい
その他(住宅・住まい)
-
10
騒音を注意したら逆恨みされました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
アパートでの隣人の騒音について。 普段は特にうるさくはなく、友達を呼んだ時だけ声が大きく聞こえます。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
隣人の話し声で寝不足です。
知人・隣人
-
13
隣人トラブル 戸建て
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビルの上にある建物が気になります
-
7mmぐらいの首のところが黄色い...
-
電動昇降デスクで重さが25キロ...
-
都会は便利という理由 インター...
-
社宅に住んでいた方
-
田舎で一番嫌な部分は何ですか...
-
ビスが使えないドアフォンの取...
-
戸建でもマンションでもいいの...
-
玄関のドアのクローザーの解除
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
LPガスのメーターの表示
-
現代の若者は畳を嫌いますか?
-
西東京市、練馬区、板橋区は治...
-
ネズミ対策バーブ針金
-
マンションって集合住宅ですか?
-
洗面化粧台について
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
隣の境界 日照&大木
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公営住宅やURは公的な賃貸です...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
新築のアパートに10月ごろから...
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
洗面化粧台について
-
なぜ線路沿いに住むとガタンゴ...
-
アパートの隣人の騒音トラブル...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
化粧洗面台の排水口までのつなぎ方
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
明日から、社会人として一人暮...
-
マンションって集合住宅ですか?
-
東京都内って物凄い人気がある...
-
安い物件だと便器と浴槽が共用...
-
勤続年数が半年なくても賃貸の...
-
都会は便利という理由 インター...
-
部屋の広さが今までより2平米小...
-
我が家の近所に朽ち果てた感じ...
おすすめ情報