dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交通事故で痛めた部位を手術の為入院することになりました。
期間は1週間程度ですが、我が家には4匹の猫がおり、私の入院中はお留守番になってしまいます。
家族は遠くにおり、病人もいるため頼めません。
なので留守番している猫の世話をしてもらうため、ペットシッターをお願いしようと思っています。

こんな場合、ペットシッターの料金は保険会社に請求できますか。
頭数が多い為1日の料金が高くなり、2日に1回来てもらってもかなりの料金になるので、経済的負担が大変です。

経験のある方、詳しい方、よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

ご質問の件ですが、当然自賠責保険では対応できません。

そこで任意保険を使うことになります。例えば個人で営業している飲食店の経営者が事故で仕事が出来ず休業してしまい、仕入れ品が腐敗してしまった場合の材料代等のように事故の原因による被害は当然賠償の対象です。従って此のケースも任意保険で対応できますので当然請求して下さい。保険会社の担当が云いのがれできないよう専門家に相談したら当然支払うはずだと言われたといってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
心強いお答えに安堵しました。
担当の方がお忙しくされていてなかなか捕まらず、どーしたものかと困り果てていました。(こちらの身が空く17時以降はあちらが営業外ですし)
安心して息子たち(←猫です)にシッターさんをつけてやれます。また、私も安心して手術・療養に専念できそうです。
早速保険会社になんとか連絡を取ってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/11 21:10

 NO.3の追伸を致します。

保険会社の担当者は誰か預かってくれる人は居ないだろうかとか、面倒見てくれる人はいないかとか色々云って来るでしょうが、結局専門家に依頼する事になるでしょう、そしてその費用を保険会社が負担します。この場合世話をする人が事故の怪我の為にペットの面倒を見る事ができないと言うことで以外にも休業損害の様に任意保険の人身で処理してきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な追伸ありがとうございます。
担当者は話のわかる方なので、それほどモメるとは思いませんが、強気で対応するよう心掛けます。

本当に皆様、貴重な御回答、御助言をありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。
安心して治療に専念し、一日も早く全快できるよう、努力したいと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/05/11 21:56

再追伸 #3さん おかげで一つ勉強になりました。

任意保険対応ということですが、当然対物賠償でということですよね?
nahsuke2004さん 質問の場を利用して申し訳ありません。お詫び申し上げます!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんでもないです、皆様に迅速な回答を頂いて、本当に感謝しています。
事故に遭わなければ考えも及ばなかったことです、私も知ることができてよかったと思います。

お礼日時:2005/05/11 21:46

同じような案件を扱ったことがあります。


その人も一人暮らしで、他に世話をする人がおらず、
ほおっておいたら、ペットが飢え死にするという状況でした。
結果的には支払いの対象になりましたので、
ご心配には及びません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
縁あって巡り合ったかわいい子供たちですから、私が留守の間にひもじい思いも汚い思いもさせたくなかったので、どのみちシッターさんにお願いすることは考えていたのですが、なにせ我が家の財務省が悲鳴をあげていたものですから、どうしたものかと悩んでいました。
補償の対象になることがわかったので、安心して治療・療養に臨めます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/11 21:41

No.1です。

大変失礼しました!交通事故保険の対象か否かでした。残念ですが私は不知です。是非保険会社にご相談されますように!ダメモトと思って!後学の為私もしりたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、こちらこそ早くにアドバイス頂いてありがとうございました。
本当は毎日でもシッターさんに来て貰いたいのですが、虐待されたことのある子がいて、この子が私と私の母以外の人間が怖くて怖くてダメな子なんです。宅配の人の声にビビって、到底おさまりきらない隙間に挟まって出られなくなったり、虐待された為に持ってしまった持病の発作を起こしたり、と大変なのです。
頼もうと思っているシッターさんが私と母以外、唯一心を許した相手なのですが、この方も去年ご自身が出産されていて、一日おきならなんとかしますよ、とおっしゃって下さっているので、そのご厚意に甘えようとしている次第なのです。カワイイ息子たちの為に、母も早く元気にならなくては。

お礼日時:2005/05/11 21:30

ここは保険担当者に相談されるのが1番ですね。


初めてのケースなので、私自身向学のためにもどうなのか知りたいですね。
ペットブームで犬 猫飼われてる方多いですよね。
実は家にも2匹ニャンコがいますんで、人ごとではないんでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
虐待された過去のある子がいて、特定のシッターさんでないと虐待が原因の病気の発作を起こしかねず、このシッターさんがとても人気の方で早く押さえておかないと、と焦っていました。補償があってもなくてもお願いするつもりはしていましたが、やはり1週間となると・・・汗;
donbe-さん家にも猫ちゃんがいるのですね、うちはブランド猫はひとりもおらず、捨て猫ばかりです。2匹はうちの前と自転車のかごに捨ててあった(なんでよ???)のですが、これも何かの縁、とうちの子にしました。

お礼日時:2005/05/11 21:04

我が家にもネコ4匹おります。

ペットシッター依頼の件ですが、普通複数の場合割安になります。我が家では1日朝、夕2回で7000円程度です。割引について相談してみたらどうですか?ペット保険には未加入の為不知ですが、ネコちゃんの入院ではないので請求できない!と思いますが~2日に1回ではかわいそうです。なんとか1回に出来ませんか?~食事、トイレ掃除等~理想は2回です。

この回答への補足

さっそくの回答ありがとうございます。

でもごめんなさい、ペット保険のことではないんです。自賠責・任意保険から、交通事故で蒙った損害として補填されるのか、知りたいのです。

補足日時:2005/05/10 22:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!