
ブレーカー設置箇所の裏側の壁に石膏ボード用のピンを刺してしまいました。
2.5センチくらいのピン3本で固定するタイプのフックを付けたく壁にピンを差し込んだのですが、1本目は刺さり、2本目が押しても押しても進まず。
壁の裏部屋の収納庫を見たら針を刺した裏側にブレーカーが取り付いていました。
新居でよく把握しておらず刺してしまったのですが、ブレーカーの配線等を傷つけてしまったかとても心配です。
石膏ボード用ピンは全て引き抜きましたが、2本目の箇所は少し体重もかけてしまいました…
配線等、大丈夫でしょうか?
万が一、漏電や出火等あったら怖いです…
裏側までよく見ずに反省しています。
電気配線関係の知識がある方、経験者の方、何かお分かりになる方いらっしゃいましたら、お手数ですがよろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
配電盤は埋込みでしょうか、(壁の中に配電盤が入って扉の部分
が出てる)殆どがこの方式だと思います。
扉を開けると配線は上部か下部のスペースから入っているはずで
配電盤は10cmは壁に入っています、と言うことはそれだけ壁厚
があるということです、配線は配電盤の裏を通ることはあまりない
ので心配は無いと思います。(まずピンは当たらない)
ただ露出型だと壁厚が薄い可能性があるのでピンが当たったかも
知れません。
No.3
- 回答日時:
>ブレーカーの配線等を傷つけてしまったか…
ブレーカー自体は手押しのピンが刺さることはないですが、分電盤の裏側は電線が蜘蛛の巣になっています。
電線のビニル被覆にピンは刺さります。
刺さったまま放置したりすれば、そこから漏電して発火する原因にならないとも限りません。
しかし全部抜き取ったとのことですので、だいじょうぶでしょう。
被覆にピンホールが残ったとしても、雨が常時かかるようなところならともかく、屋内でそんな心配も無用です。
例えば、少々古い建物になると天井裏や壁の中でネズミが電線被覆をかじって心線が2、3センチむき出しになっていることがあります。
それでも裸になった電線同士が接触しない限り、火事になったりしないのです。
ピンホールぐらいあったとしても、なんともないですよ。
ありがとうございます。
安心しました。
一本は壁に刺さらず、別の一本が刺さったのは偶然配線を避けられたからなのですかね。
もうその壁にピンを刺すのはやめようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア スタンドバーについて 5 2022/05/17 10:02
- DIY・エクステリア スタンドバーという器具 4 2023/12/28 13:21
- リフォーム・リノベーション 新築で部屋を作った際の実際の内寸を知りたいのですが・・。 2 2022/11/22 07:37
- 家具・インテリア 壁フック 3 2023/02/04 12:25
- リフォーム・リノベーション 軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁の下地 2 2022/06/06 08:01
- リフォーム・リノベーション 脱衣所の壁面フック 7 2023/08/22 18:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付け場所について 1 2022/06/22 19:50
- その他(悩み相談・人生相談) 曰く付きのものでしょうか?デイサービスで働いていて、そこに通ってる利用者さんにストラップを貰いました 3 2023/03/25 09:10
- DIY・エクステリア 石膏ボードの耐久性について トイレのペーパーホルダーを変えたいです。 変更と同時に棚の取り付けも検討 7 2024/03/30 18:07
- DIY・エクステリア 壁の下地さがしについて。 3 2022/11/10 15:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーカーが落ちます
-
どれとどれを使ったらブレーカ...
-
テレビがつかない(スイッチが...
-
ブレーカーについて
-
安全ブレーカーの2P1Eと2P2E
-
ブレーカー設置箇所の裏側の壁...
-
漏電ブレーカーが落ちます 深夜...
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
ショートしたコンセントは何も...
-
オーブンの予熱に時間がかかり...
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
写真のようなコンセントで2つ...
-
電気配線、送りと渡り
-
家電のコンセント同時使用について
-
シリカ電球をLED電球に交換する...
-
老人になると電球色の光だと見...
-
コンセントのさすところにピン...
-
部屋のペンダントライトをはず...
-
これは三相仕様なのでしょうか?
-
図面になく後から追加した壁掛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーカーが落ちます
-
どれとどれを使ったらブレーカ...
-
夜中に安全ブレーカーが落ちる...
-
室外のブレーカーが落ちました...
-
漏電ブレーカーが落ちます 深夜...
-
夜起きている事が親にバレるの...
-
寝てる間に一回ブレーカーが落...
-
ブレーカー設置箇所の裏側の壁...
-
安全ブレーカーの2P1Eと2P2E
-
IHのアンペアがわからない
-
ネオコーポレーションの電子ブ...
-
全てのコンセント抜いても漏電...
-
電子レンジ 電源が入りません
-
電気工事について
-
ブレーカーが落とされる
-
ブレーカーの文字記号MCCB...
-
ブレーカー入れても電気がつき...
-
電子レンジ ブレーカーが落ちる
-
台風の時に、通電火災を防ぐ時...
-
電気ストーブとドライヤーでブ...
おすすめ情報