No.10
- 回答日時:
その日の野菜室の在庫によりますが、我が家の肉野菜炒めでよく使う具材は。
豚こま肉又はバラ肉。
キャベツ、白菜、ピーマン、人参、モヤシ、ニラ、玉ねぎ、時々あれば椎茸や絹さや、など。
それを肉→人参→玉ねぎ→椎茸→と、火のとおりにくい硬い野菜から1分ずらしほどで順番に炒めていき→キャベツや白菜→最後にもやしやニラを炒め、塩、コショウ、顆粒の丸鶏ガラスープ又は創味シャンタン又は味覇で味を付け、仕上げに醤油、牡蠣醤油をひと回し、ごま油をひとたらしして仕上げてます。
この間4分ほどです。

No.9
- 回答日時:
回鍋肉
豚バラ肉、キャベツ、ピーマン、大蒜
青椒肉絲
牛肉 ピーマン 筍(これは豚肉でも旨味が出て美味しいです)
茄子と豚肉の味噌炒め
豚肉(バラかコマ) 茄子 生姜
八宝菜
豚こま切れ肉 白菜 筍 人参 イカ 椎茸 うずら卵
No.8
- 回答日時:
味付けは、エバラ焼肉のたれとか。
豚肉でも、牛肉でも合う。
喫茶店の焼肉定食で、使われている(肉炒め)のが、この焼肉のたれ炒めって、テレビで観たことがあります。
失敗が無いし、味変で、途中でニンニクチューブを入れても良いし。
ご飯にも合うし。簡単。
野菜は、人参、玉ねぎ、ピーマン、きゃべつ、もやし何でも合います。
No.7
- 回答日時:
AJINOMOTOさんの肉野菜炒めレシピ
美味しそうだよー。
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/706807/
定食屋さん風の野菜炒め!
おいしそうだよー。
https://cookpad.com/recipe/3474546

No.4
- 回答日時:
もやし、にら、豚肉の組みあわせか、
キャベツ、人参、玉ねぎ、豚肉の
組み合わせ。
豚肉ではなく、あらびきウィンナーで
代用するときがあります。
にんにくは絶対入れます。
一口大に切った肉類をフライパンに入れ、
にんにくチューブを2〜3センチの長さくらい入れ、一緒に炒め、火が通ったら、野菜を入れ
しんなりなるくらい炒め、お好みで塩コショウを
少々入れ、混ぜ、皿に盛り付けたら完成です。
更にお好みで、醤油かソースを少々かけたら
いいです。
No.2
- 回答日時:
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、もやし、豚コマ、塩、こしょう、酒、しょうゆ、ごま油
調味料は、上の代わりに、創味シャンタンでも鶏がらスープの素でもいいです。上の調味料にオイスターソースとかxo醬とか入れてもいいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簡単な料理ないですか?
-
焼きうどんには具は何を入れ、...
-
みなさんが美味しいと思った そ...
-
ポン酢憎けりゃふぐまで憎い?
-
餃子のたねにオイスターソース...
-
近所の中華屋さんなんですが、
-
鶏肉料理
-
ピーマンと炒めて
-
実が種になり黒くなった山椒の...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
メンチカツは、ハンバーグにパ...
-
実山椒の収穫に遅れてしまい、...
-
浅漬けの素の液は何回くらい繰...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
おうち麻婆豆腐は、市販の麻婆...
-
あなたの好きな冷奴の食べ方は...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
豚肉を買って茹でましたが臭み...
-
煮びたしと焼きびたし
おすすめ情報