dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

風邪のひきはじめ、鼻の奥と喉の違和感を治す方法について教えて下さい
風邪をひく時、いつも喉や鼻の奥が乾いたような痛いような感じで始まります。
喉の痛みや扁桃腺の腫れが起きると、熱や咳よりつらいのでひどくならないうちに食い止めたいのに必ず悪化します。
鼻や喉が変だと思った時にすぐ喉の薬や喉飴で対策をするのに絶対悪化します。
治ったかと思っても時間をかけて喉の痛みがじわじわ悪化して結局扁桃腺が腫れます。
何が悪いのかわからないです。
どうしたら鼻や喉が変だと思った初期の時点で食い止めて治すことができますか?
喉や扁桃腺が痛いのが大嫌いなので本当にどうにかしたいのでアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

終始マスクをして、龍角散のど飴を舐め続ける。


紅茶やリステリン(マウスウォッシュ歯磨き液)でうがいをする。

風邪なら↑でなんとかなります。
が、コロナやインフルエンザは無理かな。
でも、↑をやっていたらコロナになった時も喉の痛みと咳は回避できましたよ。
    • good
    • 1

病院で薬が一番です。


だけど同じ症状でいつもの病院の耳鼻科はやってないので、新しくできた総合病院に行きました。

コロナ検査に始まって、色々検査して抗生物質(抗菌薬)をいただきました。(結構な料金とられました)

3日目ですがよくなりません。

ボッタクリのヤブ病院だったみたいです。(2度と行きません)

普通抗生物質で治るのに。
連休明けたら、いつもの病院に行こうと思います。
結局、無駄金どぶ捨てです。
    • good
    • 1

緑茶でうがいとかはちみつレモン水をのむなどされてはいかがでしょうか

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!