電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
私はサプリメントをいくつか飲んでいますが、外国の大きめにカプセルが喉に引っかかりました。
感覚では右側にカプセルが横方向で引っかかってしまったようで、他のサプリを後からのんで流し込もうとしても、後から飲んだサプリだけが流れていき引っかかったサプリはそのままです。痛みもあり、飲み込もう飲み込もうとしてもなかなか落ちて行かないしおぇっとなって少し胃液を吐いてしまいました。

今少し落ち着いたところなのですが、まだ右側の喉(?)に引っかかっており飲み込もうとすると痛みがあります。
すごく違和感があるし唾を飲むたび痛いし・・・

自然にしていたらそのうち気にならなくなるとは思うのですが、すごく苦しかったのでサプリを飲むのが怖くなってしまいました。
喉に引っかかる感じはサプリを飲み始めたころからたまにあり、いろいろ調べて
上を向いて飲むと引っかかるから下を向いて飲む・・・水を先に飲んでからサプリを飲む・・・を実践していたのですが、今回また引っかかってしまって・・・;
他に喉に引っかからない飲み方はないでしょうか?教えてください

A 回答 (6件)

一般的なサプリメントでしたら、数多くの会社から 形状も容量も大きさも異なるものが多数市販されています。



個人輸入・通販の会社ではカプセルの大きさについて記載されているところを見つけることができます。
例えば http://www.sapoo.com/about/size.html

価格面では英語サイトでからの個人輸入がお得かもしれません。
実際の購入先は別として、カプセルの大きさに関する情報は日本語サイトの方が充実しているように思います。

(カプセルではなく)タブレットでは、ピルカッターを用いて切ることも可能です。

サプリの内容によってはチュアブルと言って口の中で溶かしてから飲み込む舌下錠やトローチ、液体もあります。

子ども用のものが形状としては飲み込みやすいと思います。
(成分が異なることもあるので注意して下さい。)

既に購入されている分については、あきらめて廃棄し、服用が容易な同等品に買い替えるのが気持ちの上では一番良いと思います。
(タイムリリースタイプでなければ薬局で小さなカプセルを購入してきてカプセルの詰め替えをするという方法もありますが・・・・・・)
    • good
    • 0

念のために病院で見てもらいましょう。


胃液では溶けても、唾液だけでは
かなりの日数がかかる場合もあるし・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今はカプセルの違和感はありません。
喉を傷つけてしまったのか唾をのみこむと痛みがありますが・・・

お礼日時:2014/08/18 18:43

やはりカプセルを割って飲むしかないと思います……。



オブラートに包んでもいいですし、
薬局に行けば自分でカプセルを作れるようなセットも売ってますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

少し手間がかかるけどそれが一番ですよね。

お礼日時:2014/08/18 18:42

カプセルカッターというものがありますけど。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すいません。ソフトカプセルなのです。

お礼日時:2014/08/18 18:41

大きいカプセルは左右に引っ張ってカプセルを開き、


中の粉だけを飲めばいいと思います。

ところで、今回喉に引っかかったカプセルですが、
飴をなめたり、ガムをかんだりすることで、
ツバを長い間少しずつ飲み込むことになりますので、
唾液で早くとけてくれるのではないかと思います。
とけた後も、しばらくはハレが続いたり、ネバネバした物が張りついていたりして、
違和感が続くと思いますが、一時的な物だと思います。
一日から二日もすればなくなると思います。

子供の頃、どうしても医者に処方された大きい錠剤が飲み込めなくて、
「あー」と言いながら飲んでいたことがあります。
「あー」と言えば、より大きく喉が開く気がしたからです。
しかし、今から考えると、気道と食道は違うので、効果はないかもしれません。
    • good
    • 0

ご飯を少し多めに口に入れて一気に飲み込めばどうでせう

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。今は落ち着きましたが次引っかかったらそうしてみます。

お礼日時:2014/08/18 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報