
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1次のフィルタが低域遮断角周波数ω0 を持つとき、伝達関数は
As/(s+ω) (Aは定数)
の形になるから、過渡応答は e^(-ω0t)を係数に持つ減衰項を持ちます。
時定数はそれを e^(-t/T) で表した場合の T だから
ω0=1/T → T = 1/ω0
ということなんでしょう。
No.2
- 回答日時:
一般的な電子回路のフィルターでは時定数と遮断周波数の間に
τ=1/(2πf) の関係があります。
τは時定数(単位は秒)、fは遮断周波数(単位はHz)
心電計での時定数定義もこの式で良いのなら、fに0.05Hzを入れて、
τ=3.18秒 となります。
余計なこと
τはギリシャ文字のタウを書いたつもり。πは円周率のパイ。何でこんな変な字になるの?
No.1
- 回答日時:
(「心電計の周波数特性…時定数は」ってのは随分端折った表現だが)これは、装置の周波数特性が「低域遮断周波数が0.05Hzで高域遮断周波数が200Hzである帯域通過フィルタ(バンドパスフィルタ)」とみなせる、と言っているんです。
「時定数」と言うからには、「高域遮断フィルタと低域遮断フィルタを直列したもので構成されていて、それぞれが一次遅れ系(インパルス応答が指数関数)になっているフィルタ回路(典型的にはRC回路とCR回路,)でできている」ということを暗示しており、ここで興味があるのは低域遮断フィルタの時定数。
そして、高域遮断周波数と低域遮断周波数が随分離れているから、高域遮断フィルタのことは無視してよし。
「遮断周波数」とは、単一周波数の波を入力したときに、通過する電力が半分、遮断される電力が残り半分、になるような周波数のこと。(なので、通過する電力は入力に比べておよそ3dB下がる、とも言える。)
あとは、(一次遅れ系の)遮断周波数と時定数との関係がわかればいいだけ。こんなもん、どこにでも書いてあるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 問1 複数の増幅回路を縦続接続した場合の全体の周波数特性はどのような増幅器で決まるか 問2 低域遮断 4 2024/04/17 23:43
- 工学 実行減衰量([遮断域の損失]-[通過域の損失])30dBのHPF、LPF、BPFの損失-周波数特性を 1 2023/07/05 10:51
- 工学 エミッタ接地増幅回路 入出力特性、周波数特性、位相特性それぞれの特性3種に与える回路定数の影響を答え 1 2023/05/29 22:43
- 物理学 周波数が低くて波長が長いほど電波は津波の性質に近く回り込み、そして周波数が高くて波長が短いと光の性質 8 2022/05/09 14:38
- 工学 GB積について 1 2022/07/04 22:38
- 工学 半導体 光減衰法による少数キャリアのライフタイム測定で周波数を変えたときの検出波形(縦軸出力電圧、横 1 2023/05/16 19:15
- 工学 フィルタの遮断域の損失あるいは、ケーブルの漏話減衰量などのように60〜100dB程度の高損失を測定す 1 2023/07/07 20:50
- その他(趣味・アウトドア・車) アマチュア無線のバンドプランを教えて下さい。 初心者ですので、バンドプランの表の見方がわかりません。 1 2023/10/26 20:57
- スピーカー・コンポ・ステレオ ハイレゾ音源再生時のスピーカーの再生周波数性能について。 質問よろしくお願いしますm(_ _)m ハ 13 2022/06/26 15:26
- 工学 周波数と帯域と波長の違い (光ファイバー) 3 2022/08/09 05:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「対処」と「対応」の違いにつ...
-
「を対応する」と「に対応する...
-
市役所って12時台でも対応して...
-
MP3gainがつかえません・・・ M...
-
accessで、2テーブル間で複数...
-
「未対応」、「非対応」はどち...
-
柔軟の対義語は?
-
中学生でランボルギーニのショ...
-
「先に言ってくれれば良かった...
-
妖怪ウォッチの大山砂夫の声は...
-
Bluetoothをプレステ3につかない?
-
IPv6にしたら、GMAILが利用でき...
-
Windows98で対応のOfficeのバー...
-
メーカーCPU換装
-
PS2のプログレッシブ対応ソフト...
-
新しい500円玉て、まだ切符売り...
-
ROGphone3はフェリカ対応なんで...
-
WPA2セキュリティーのWi-Fiに対...
-
MSI A78M-S03のソケットについて
-
cpuについての質問です。lga115...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「対処」と「対応」の違いにつ...
-
「先に言ってくれれば良かった...
-
「を対応する」と「に対応する...
-
PS2のプログレッシブ対応ソフト...
-
「未対応」、「非対応」はどち...
-
MP3gainがつかえません・・・ M...
-
柔軟の対義語は?
-
個別具体的
-
WPA2セキュリティーのWi-Fiに対...
-
ブラウザの拡大縮小によるレイ...
-
市役所って12時台でも対応して...
-
PC windows版「同級生」(「同級...
-
PCがSDXCカードに対応している...
-
windows10で三国志11が起動でき...
-
リーフの「痕-きずあと-」をプ...
-
IGMPのバージョン互換性について
-
「これ以上、対応しかねません...
-
忙しいときに対応してもらった...
-
accessで、2テーブル間で複数...
-
Windows10 に対応していない外...
おすすめ情報