アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

猫って、ネズミをいたぶってもてあそんで、殺して興味をなくしたり、あるいは最後に食べたりするじゃないですか。

人間にも、このような猫と同じ性質が誰にでも基本的に備わっているのですか。

A 回答 (6件)

猫には「尊い命を大切にしよう」などといった倫理観はありません。

ネズミをいたぶって遊ぶのは、狩猟本能でしょう。猫を飼っていると分かりますが、さんざんいたぶって殺し、食べないこともよくあります。不必要な殺しをしない、ということはないようです。野生であればまた違うかもしれませんが、飼い猫は安全な環境で暮らしているので、本来狩りに伴うリスクがないため、このような「残酷」とも思える行動を取るのでしょう。
人間も同じように他の動物を狩ってきたし、おそらくネアンデルタール人などの他の人類とも戦って生き残ってきたので、狩りや戦いの性質は備わっていると思われます。
一方で人間は、長い歴史の中で不必要な争いを避けるようにルールを設けて社会を進化させてきました。高度に社会化しても戦争はなくなってませんが(社会化ゆえなのかもしれません)、個人レベルの殺生がタブーであることはかなり浸透しています。
それでも狩りに伴う探索や好奇心、戦う性質は残っています。
その端的な例がスポーツです。ルール化して安全が保たれていますが、スポーツを楽しめるということは、戦う本能が残っている証拠です。あれはまさに、様々な形で狩猟や戦いを擬似的に体験するものです。
人間は賢いので、殺すことの残虐性を抜きにして、戦いを楽しむ事ができるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/10 06:02

あなたは、ゴキブリが這っているのを見たらどうしますか?


スリッパや新聞紙でひっぱたきませんか?

梅干やレモンを見ると、口の中に唾が湧いてきませんか?

生まれつき持っている「本能、条件反射」や、その後の社会生活で身についた「生活習慣」「行動習慣」「防衛本能」というものがありますよね?
それと同じようなものでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/10 06:02

人間も動物です。

世の中弱肉強食ですから当然です。強い人は子孫を残して生き抜きます。弱い物は邪魔だから淘汰します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/10 06:02

あるかもしれませんねぇ…


ネコより質が悪いかも知れません。
動物は食べる分だけの殺生しかしませんが、人間は食べる以外の無駄な殺生をする輩が居ますからねぇ…
人間は欲望の為に同族を簡単に殺せる生き物ですよ。
だから殺人事件も戦争も無くならないのかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/10 06:02

あるかもしれませんね。


身近なところでは、魚の活け造りを喜ぶなんていうのもそうかもしれません。
重罪人への残酷な刑罰を正義の行為として夢想する人はよく見ます。
戦争になると平時は善き父・善き夫だった人が敵国の子供を刺したり焼いたりするのもそういう性質のあらわれなんでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/10 06:02

猫がネズミにじゃれついて遊んでいるように見えますが、


それは猫の獲物を狩る本能であって、
人間にそのような獲物を狩る本能はありません。
ですので、人がそのようなことをする人も中にはいますが、
それはその人の人間性や性格からやっているんだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/10 06:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A