
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「どのような税金の計算になるの?」
というご質問ですが、税目はなんですか。
所得税(あるいは法人税)、消費税ですか?
消費税の計算をお聞きになってるならば、支払った者(建設業をされてる者かな?)(※)が消費税課税事業者なのかどうか、課税事業者ならば一般課税か簡易課税のどちらを選択されてるのか、また、令和5年10月開始のインボイス制度でインボイス登録して課税事業者になったのか否かなど、確認しないと回答を的確にするには、すべての条件ごとに答えないとなりませんので、しんどいです。
※
1支払をする者が建設業者で、その下請けに支払う。
2支払を受ける者が下請けで建設業者である。
失礼ながら質問文では「1」か「2」かはっきりしません。
対面でのご質問でしたら、聞きなおす事が可能ですが、文面でのご質問ですと「よくわからんので、聞きなおす事ができない」ので不便ですね。

No.3
- 回答日時:
税込みとはなってますが、実際には計算には入りません。
相手が課税事業者なら相手に払った分の消費税分を差し引けますが、免税事業者だと国はそれを税金として認めませんので、相手には払ったままで差引かずに確定申告をすることになります。No.2
- 回答日時:
課税事業者で本則課税の場合、税込み契約でも消費税を差し引けず、19000円のうち消費税分約1700円を余分に納税することになります。
その仕事を元請けから税込み22000円で請け負っていたとすると、消費税は2000円全額を納めることになり利益は1000円です。
これがインボイス対応業者なら、2000円から下請けに約1700円の消費税を支払ったものとして差し引け、約300円を納めるだけですみ、約2700円の利益になります。
簡易課税の場合はみなし仕入れ率で計算するので下請けに支払った額は関係ありません。
No.1
- 回答日時:
>どのような税金の計算になるの…
なんの税金が?
所得税or法人税のことなら、インボイスうんぬんは全く関係ありません。
その取引が消費税の課税取引である以上、19,000円が経費となるだけです。
消費税の話なら、インボイス番号のない者に支払うお金は、「課税仕入」になりません。
その分だけあなたが国に納める消費税額が増えるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
だれか税作文みせてくれる人い...
-
林家正蔵の所得隠しについて
-
一晩で100万円以上使った事が有...
-
市役所と消費税
-
アメリカから革ジャンを通販で...
-
消費税の区分について
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
JPYで表記されている金額について
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
使用貸借契約の印紙税
-
給料 手取額からの源泉所得税の...
-
家賃の収受代行売上は消費税で...
-
元請けに税務署が入り下請けは...
-
確定申告:収入とは消費税込み...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
【消費税】未払い給与の時効処...
-
自家用車両の借上料
-
交際費の課税仕入
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
給料 手取額からの源泉所得税の...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
だれか税作文みせてくれる人い...
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
市役所と消費税
-
消費税の区分について
-
JPYで表記されている金額について
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
固定資産税・都市計画税の計算...
-
市民税の督促手数料は非課税と...
-
写真の支払いの場合、消費税は...
-
印紙税額を求める関数
-
アメリカから革ジャンを通販で...
-
消費税計算で誤差が生じるのは...
-
使用貸借契約の印紙税
-
2か所(期間重複なし)から給...
おすすめ情報