
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問のアンモニアは液体アンモニアか、アンモニア水、あるいは他の混合液ですか? また安定温度は4~5℃とは何でしょう?
前者なら沸点(1atm) -33.4℃、蒸発潜熱 1262(kJ/kg ,0℃,1013MPa)だからそれに相当する熱を与えるべく伝熱面積を大きく、加熱側の温度や流速を大きくする常識的なことしかありません。
アンモニア水なら、30%アンモニア水の沸点は7℃であり常温では液をかき回す位で放散します。20%の20℃での蒸気圧は3.2×10^4Paです。アンモニア濃度次第で方法も変わるでしょう。一般には加熱(容器で直接加熱沸騰するときは沸騰石を入れる)、減圧、ストリッピング(液を降らせるか、充填物面を流下させながら、送風する(クーリングタワーに似た方式))、曝気(液体中で空気などの気泡を発生させる)などあります。
低濃度のときは苛性ソーダなどの強アルカリを加えると、NH4イオンがNH3ガスになるので放出しやすいでしょう。
熱物質移動工学特論 II (アンモニアの蒸気圧図)
http://www.ioes.saga-u.ac.jp/~arima/kougi/netsub …
No.2
- 回答日時:
蒸発面の気圧を下げる。
(工業的にも使われる減圧蒸留の仕組み)例えば、布についたものを掃除機で吸ってしまうとか。掃除機の吸い込み口の気圧は大気より低いのでゴミが吸える。後は、蒸発面積を大きく取る。アンモニアは水に非常に溶けやすいので、水に吸収させ水を取り除く。・・・なんて方法もありますが。
単に液体アンモニアがあり、それを揮発させるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
真空中なら揮発しそう。
アンモニアの気体が飽和している状態なら揮発しなそう。
風が吹くと洗濯物が良く乾くのは、蒸発した水分を含んだ空気が押し流されていくからですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 窒素の還元反応(アンモニアの合成反応)は可逆反応であり、ルシャトリエの法則に従った場合、次の事実を説 2 2023/06/16 12:56
- 物理学 大学の授業の課題です 1 2022/06/01 14:29
- 化学 濃アンモニア水(質量パーセント濃度 28.0% 、密度 0.900g/cm^3)を純水で薄めて6.0 1 2022/07/14 22:49
- 環境・エネルギー資源 ディーゼルやガソリンエンジンの車だけでなく最近は水素で走る車もあるのだと知りました。 水素は運搬が比 9 2023/01/16 03:03
- 環境・エネルギー資源 アンモニア燃料 地球温暖化への影響...につきまして 4 2023/01/12 20:23
- 環境学・エコロジー 水素 アンモニア 尿素 エネルギーが多いのは? 3 2023/01/06 17:09
- その他(暮らし・生活・行事) 汗がアンモニア臭いのは酒のせい?普通のこと? 3 2022/08/15 08:54
- 化学 アンモニア水の緩衝溶液に酸(塩酸)を添加する場合 化学 3 2022/07/13 11:13
- 化学 酢酸とアンモニアの中和反応で塩を書くときCH3COONH4になるなどの反応してできたもので NH4C 1 2022/10/16 00:50
- 魚類 メダカビオトープ初心者です。 野外なので乾電池式エアーポンプを付けてます。 それでメダカが死んだ事は 4 2023/07/30 09:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トルエンと水の混合溶液の沸点...
-
1分間水を沸騰させたらどれくら...
-
揮発性の高い物質の代表格は?
-
蒸気圧が高いほど蒸発するとい...
-
DMSOの揮発・蒸発について
-
アンモニアの揮発する力って上...
-
水酸化ナトリウム水溶液を蒸発...
-
ヤカンの中の水は100度?
-
化学の疑問。 化学の教科書を読...
-
揮発性
-
沸点の物性値とずれる訳
-
化学・沸騰について 蒸気圧が大...
-
揮発性
-
漂白剤入りの水はなぜ蒸発が速い?
-
水の沸点は100度でかなりキリの...
-
鉛が蒸発、気化する温度を教え...
-
2成分液体の沸点が知りたい
-
高校化学です。 硫酸は不揮発性...
-
エバポレーターの突沸を防ぐ方...
-
絶縁油や水の蒸発について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報