
溶剤の蒸発速度の概算方法
ある揮発性有機溶剤の蒸発速度を概算したいのですが、以下のような計算式で問題ないでしょうか?
(気流による溶剤表面の熱交換の影響は考えないものとした場合。)
N=DP/RTL*(1-α/100)
N(mol/s・m^2):蒸発速度
D(m^2/s):溶剤の相互拡散係数
P(Pa):溶剤の蒸気圧
R(J/Kmol):気体定数
T(K):温度
L(m):溶剤蒸気拡散距離
α(%):湿度
環境の湿度の影響をどう考えれば良いかそこもアドバイス頂ければ幸いです。
基本的には、ある温度を基準に温度が変化した場合に、どの程度蒸発速度が変化するのか概算できればと思っています。
ご教授のほどよろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なぜここに「湿度」が?
また必要なのは、「溶剤の蒸気圧」ではなくて、「溶剤の飽和蒸気圧」でしょうね。
さらに、
>気流による溶剤表面の熱交換の影響は考えない
「熱交換」の影響もあるでしょうが、気流による接触空気の「移動速度」の方が大きく効きますよ。
再度モデルを作り直すことをお薦めします。
なお、化学工学ちゃんと習っていますよね?
ご回答下さり誠にありがとうございます。
お恥しながら、十年以上も前に化学工学の講座は受けた記憶がある程度で、
現在は専門でやっているわけではないのですっかり忘れてしまっております。
再度、教科書を探して見直すつもりではおります。
Pは確かに、溶剤蒸気圧ではなく飽和蒸気圧ですね。
単純に、気流を全く考えない場合の各温度での溶剤の蒸発速度は、各温度の飽和蒸気圧と
相関があると考えても良いのでしょうか?
恐れ入りますが、もう少しご教授頂ければ幸いです。
以上、宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
有機溶剤の蒸発速度
その他(自然科学)
-
液体Aの一分あたりの蒸発量を計算可能でしょうか?
物理学
-
水の蒸発速度について
物理学
-
4
蒸発速度・蒸発量
物理学
-
5
溶媒(メタノール)の蒸発量
化学
-
6
揮発性
化学
-
7
蒸気圧からの蒸発量
化学
-
8
飽和蒸気圧が高いほど揮発性が高い理由を教えてください
化学
-
9
液体の蒸発速度
化学
-
10
大気中への薬品蒸発量の算出
化学
-
11
有機溶剤中に溶ける水分量(吸湿量)の考え方を教えて下さい
化学
-
12
飽和蒸気圧濃度の算出方法
化学
-
13
トルエンと水の混合溶液の沸点が下がるのはなぜですか?
化学
-
14
塗装の乾き易さと湿度
化学
-
15
エタノール蒸発実験
化学
-
16
有機溶剤の蒸発度と拡散係数
化学
-
17
空気の漏れ量の計算式を教えてください。
物理学
-
18
分子量の単位
化学
-
19
蒸気圧が高いほど蒸発するといういみがよくわかりません。蒸気圧とはそもそもどういうものなのでしょうか
化学
-
20
塩酸の揮発性について
化学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
撹拌すると発熱しますか?
-
5
熱力学:熱浴と接触したエント...
-
6
ストーブに関して
-
7
薬缶の水の蒸発速度
-
8
セロハンテープはどのくらいの...
-
9
効率の良いお湯の沸かし方
-
10
打ち水 気化熱の熱はどこへ
-
11
庭や道に水をまくのは何故?
-
12
氷の融解潜熱についてです
-
13
ホット缶を振ると熱くなる?
-
14
放射熱の計算方法を教えてくだ...
-
15
比熱
-
16
物理的な解説をお願いします
-
17
赤外線カメラに対抗するには?
-
18
ヒーターの温度計算
-
19
クエンチについて
-
20
100℃に熱した200gの鉄製の容器...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter