アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1995年5月時点で、

旧制スラング、戦前登山用語を通じた年齢は

80代、90代=普通に通じた(その人の親や兄弟にも通じた人もいた)
70代=聞いたことがあるけど、分からなかった
60代=聞いたこともないと言っていた

でした。


私は小さかったとき、80代、90代の人と旧制出身者や登山者とたくさん話していたため、何となくわかります。

けど、その用語を使っていた人で、現在ではその用語が絶滅になると、大変ショックですよね。

みなさんなら、どう思いますか?


昭和で育った人では、フーテンやルンペン、オバタリアン、えもんがけなど通じたが、平成生まれの人には通じない

A 回答 (2件)

「みなさんなら、どう思いますか?」



質問はこの部分でしょうか?
別に今始まった現象でもなく、ごく当たり前のことでしかないと思っています。
今も昔も10年違えば言葉も変わり、特に情報伝達手段が整った現代は5年以下かもしれません。
廃れるものはすぐに消え去り、新しい言葉、言い回しもあっという間に広がりますので。
    • good
    • 0

自己完結と自己完結は問答にならない

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A