
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.2&3ですが、さすがに他人様がどれ位聡明なのかは予想がつきませんが、例えば3.9前後若しくはその上の方が数人いたとしてもおかしいことではないですね。
私のいた某私学の女子だと、昔風に言えばほぼ全科目「優」なんて子が毎年10人近くいました。No.3
- 回答日時:
No.2です。
おーさすがやはり女子は勉強できますねぇ 笑。結構激戦ですねこれは。自分の感覚としてはかろうじて4番目に滑り込めるかどうかというところじゃないかなーと思いますな。伏兵がいればアウトですが・・もしかすると少数1/100ポイントの争いになるかもしれませんね。
これ以上は何とも言えません。
No.2
- 回答日時:
さぁーgpaの分布なんて年度ごと学年ごとに変わりますからねぇ・・普段周囲の同級生をよく見ているあなた様の方がよく分かるような気がします。
自分が薬学部にいた頃は、大体女子学生の中に目立たないが成績優秀な子が何人もいて、特待生は大概その辺の子たちに攫われましたけどね^^;。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/16 00:35
ありがとうございます。僕のところの大学では、順位は発表されず、3.5以上が男子1名女子21名といった感じです。自分は100点を6科目で取りましたが、前期後期合わせて3科目で80点台だった感じです。特待生の可能性はないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のテスト勉強が間に合わず...
-
文系だが、薬学部に行きたい高...
-
薬学部に通う彼との結婚について
-
二浪でFラン薬学部にしか受から...
-
薬学部再受験
-
6年制薬学部を三浪で行くことに...
-
地方国立薬学部は地方旧帝理工...
-
薬学部に通っていますが1年留年...
-
大学
-
薬学部から教育学部への進路...
-
私立薬学部1年時で留年してしま...
-
ろ紙の12折の作り方を教えてく...
-
4月に私立薬学部入学予定のも...
-
2chの就職スレで製薬会社の研究...
-
私立薬学部 どこに進学するべきか
-
高3です。 私立の6年制薬学部...
-
【学費】私大薬学部(自宅通い...
-
高崎健康福祉大学の評判はネッ...
-
城西大学薬学部と横浜薬科大学...
-
名城の理工学部と愛知学院大学...
おすすめ情報