dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在大学生です。視力検査をしたところ0.5でした。高校生の時は1.5でしたが1も視力は下がるものなのでしょうか?また、大学生で0.5はあまりいないですか?

A 回答 (5件)

何故、近視になるのか。

それは、近くの物ばかり見ているので、近くの物が見やすい目に体が変化するからです。毎日走っていたら、心肺機能や筋肉が、走りに適した体になるのと同じ。受験勉強で、近くばかりを見ていたからでは。特に、夜、近くの物を長時間見ていて、即寝るのが最悪のパターンです。
    • good
    • 0

成長期に下がりやすいって云われてます


中学、高校くらいでドンと下がることがおおいですが、.0.5ってまだまだ
いいとおもいますよ

受験勉強で悪くなりますよね

大学なら0.1とかそれ以下とかたくさんいます
    • good
    • 0

>高校生の時は1.5でしたが1も視力は下がるものなのでしょうか?



多分、高校生の時は仮性近視だったのでしょう
仮性近視は、近くで物をじーと見ていたら、遠近を調整する筋肉が近くを見ていたばかりに焦点が近くに合ってしますのです ⇒ その時の視力が1.5以下

目を使った後に遠くを見てその後に自分の掌を見て(コレを4-5回繰り返す)
これで固まった焦点が戻ると思いますが、戻らなかったら4-5回の繰り返しを倍にするとかしましょう

結局、眼鏡やコンタクトの世話になる羽目になるので、中高時代の興味で何でもハマって目を低下させるのですね...親がチェックする必要もある

最悪、レークシットで治す事も出来るでしょうし、若い時に水晶体を人工水晶体に替えたら永久的に近視になりませんからね
    • good
    • 0

えっと。

。。
高校生、大学生だけではその間が何年間なのか何ヶ月なのかわかりません。(;_;)
それと視力が落ちるようなことをしかたどうかの記憶も大切です。

毎日、部屋の明かりを暗くしたまま机の上だけ明るくし、姿勢が悪いまま毎日何時間も勉強したとか、毎日夜遅くまでテレビを見たりスマートフォンの画面を見たりしたとか。
そういった心当たりがないかですね。

で、視力が落ちそうなことを半年とか1年とか続けていたらあっという間に悪くなるでしょう。まず仮性近視になり、それが更に続くと近視になると。

参考まで。
    • good
    • 0

①下がります、


②沢山います
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A