
至急です!派遣か正社員どちはを取るべきか…今日中に答えを出さなければなりません。
派遣事務と歯科助手(正社員)面接を受け、来月からぜひということで採用になりましたが、どちらを取るべきか迷っています。
派遣の方は今日中に答えを出さなければなりません。
迷う点としては両方ともメリット、デメリットがあるからです。
【派遣】
●メリット
・仕事量は多くなく、そこまで難しくない(らしい)
・同じ派遣スタッフもいるので聞きやすい
・土日休み
●デメリット
・雇用が不安定
・派遣沼にハマる
・転職に不利
【歯医者】
●メリット
・正社員雇用(2ヶ月の使用期間あり)
・長年経営してるので安定してる
●メリット
・覚えることが多く忙しい
・若手が多く転職率が高い
・スキルが身についても将来性は微妙
・土日休みでない(水・日休み)
私の性格上、マイペースで抜けてる所があるので、ゆっくり仕事ができるという点で派遣の方が合ってるとは思いますが、派遣は気楽な分、不安定なのがデメリットです。
将来的な事を考えると正社員の方がいいのかなと思ってますが、歯科助手は覚えることが多く、忙しいみたいなので試用期間内で挫折してしまわないか不安です。
院長は2ヶ月で覚えられなくても大丈夫、働いてから決めればいいと言ってくれましたが、安易な気持ちで働くのもいかがなものかと思ってます。
自分で決めるべきことですが、みなさんならどちらを取った方がいいと思いますか?
ご教示よろしくお願いします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
人材業界で営業をやっております。
結論、派遣が合うと思います。
デメリット、メリットはそれぞれ把握されてますので、貴方の性格や生き方によると言うのが回答の肝になると思います。
No.8
- 回答日時:
派遣元責任者です。
私は派遣はお勧めしません。貴方の労働力を商品として扱うのが派遣であり、例えば貴方のキャリアアップ等は貴方自身でしか成しえません。
一方の正社員は会社がある程度社員のキャリアアップをバックアップしてくれますよね。

No.7
- 回答日時:
失礼ですが、30代まで逃げ続けて来たという方が、余程の覚悟でもないと歯科助手は務まらないのでは。
学歴も資格も不問の職種ですが、体力、用量の良さ、人間関係での忍耐力とガテン系の要素が全て要求される、簡単に言うと女性向けの土方みたいな仕事ですよ。
もう終身雇用で右肩上がりの時代でもないのだから、楽で、かつ安定した仕事などどこにも無いです。
焦るとは思いますが、一先ず派遣事務で猶予を取り、体力、職業意識、責任感、適正、資格などのスキル、将来設計を、ある程度の時間的な期限を設けて、根本から見直したほうが良いと思います。
今回は派遣事務にしておきましょう。
No.4
- 回答日時:
30代の方ですね。
もし転職の武器になるようなスキルをお持ちでないなら、正社員の方がいいと思います。
若いなら派遣もアリ(ただしスキルが積める仕事であることが前提)ですが、そろそろ後がない年齢だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動が不安でたまらない。励ましの言葉いただけると嬉しいです。 過去に3社もブラック企業で働いては 4 2023/02/06 17:44
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 正社員 人材派遣会社の正社員になり派遣先で無期雇用派遣として働くことについて 4 2024/04/08 21:12
- その他(就職・転職・働き方) 独身30歳女性の転職活動で産休育休取得実績ありは重視するべき? 転職活動で色々悩んでることがあり、ご 4 2023/02/14 12:19
- 正社員 派遣と契約社員の働き方のなぜ 4 2024/03/15 23:59
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新を終了したいけど引き留められる? 4 2023/04/22 18:54
- 派遣社員・契約社員 生活手段について 転職先の内定が出て2月1日付入社が決定しました 今年9月末まで週5日1日8時間の派 1 2023/12/26 22:12
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/06 07:00
- その他(就職・転職・働き方) 同棲のため引越し、仕事を探しています。 20代前半の女です。 安定か自分のしたいことか どっちを取る 2 2022/06/14 23:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
36歳の派遣社員♂ どうなの?っ...
-
22歳職歴なしの就職について
-
持病があり経験の少ない場合、...
-
25歳独身女です。事務の無期雇...
-
派遣事務社員の未来について。 ...
-
OAクラークってどんな仕事?
-
保育園で派遣をしようと考えて...
-
つなぎで派遣はありでしょうか?
-
派遣社員は信用できない?
-
40代半ば派遣で独身男性です。 ...
-
転職活動が不安でたまらない。...
-
派遣と正社員!?
-
アルバイトから派遣へ
-
私今年短大卒業して、未就職の...
-
クボタの工場の仕事ですが、年...
-
新卒で無期雇用型派遣をやる人...
-
今度派遣で仕事に行くんですが ...
-
28歳 無職 死ぬべきなのか
-
3年経つと転職したくなります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
36歳の派遣社員♂ どうなの?っ...
-
新卒未経験ですが、無期雇用派...
-
新卒で無期雇用型派遣をやる人...
-
派遣とは社員の尻拭いですか…?
-
OAクラークってどんな仕事?
-
4月から派遣9年間から正社員に...
-
47歳独身女性派遣社員です。 次...
-
持病があり経験の少ない場合、...
-
48歳で派遣は無理でしょうか?
-
派遣の通勤時間は?
-
25歳の正社員です いい年して派...
-
40代半ば派遣で独身男性です。 ...
-
田舎の地元で正社員雇用、月給1...
-
再就職手当は紹介予定派遣では...
-
転職活動が不安でたまらない。...
-
3年経つと転職したくなります...
-
契約終了がきまったとたん無視?
-
住民票と違う場所で派遣で働く...
-
国立大学に中途で正規職員で入...
おすすめ情報
私は30代です。
これまで正社員、派遣、アルバイト経験してきました。
そろそろ安定した仕事を探さないとヤバいと思いつつ、つい楽な道に逃げてしまいがちです。