dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生物

スイートピーの遺伝子には紫花(B)・赤花(b)・長花粉(L)・丸花粉(l)があります。紫花・長花粉の純系BBLL、赤花・丸花粉の純系bbll、F1はBbLlとなります。このF1を自家受粉するとF2は紫花・長花粉、紫花・丸花粉、赤花・長花粉、赤花・丸花粉=9:3:3:1とはならず、
およそ226:17:17:64となりました。
①F1の配偶子はどのような比率であったか。
BL:Bl:bL:blを最も簡単な整数比で表せ。
②組換え価は何%か。
③「独立の法則」が成り立たなかった理由を考察せよ。
①の求め方がわかりません。③はなんでですか?
問題文の説明を省いた部分があるので足りなかったら言ってください。
お願いします。

A 回答 (1件)

①は劣性ホモの割合から推定できるはず.



③「独立の法則」が成り立つための条件を満たしてないんじゃね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A