
遺伝子が連鎖している個体AaBbがあり
この個体から生じる配偶子の遺伝子の組み合わせと分離比を
求めろという問題で。
遺伝子AとB、aとbが連鎖し、組換え価が20%のときの分離比は
AB:Ab:aB:ab=4:1:1:4という数になり
ここまでは理解できるのですが、
AaBbを自家受精させ、生じる次の世代の分離比を求める問題で。
遺伝子AとB、aとbが連鎖し、組換え価が25%のときの分離比の答えが
どうして 41:7:7:1 になるのかがわかりません;
参考書を読んでもまったくわからなかったので困っています。
分かる方がいらっしゃったら是非教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
41:7:7:9 ではないでしょうか?
組み替え価25%ならば、
AB:Ab:aB:ab=3:1:1:3
3AB Ab aB 3ab
3AB 9AABB 3AABb 3AaBB 9AaBb
Ab 3AABb AAbb AaBb 3Aabb
aB 3AaBB AaBa aaBB 3aaBb
3ab 9AaBb 3Aabb 3aaBb 9aabb
以上で、
〔AB〕:〔Ab〕:〔aB〕:〔ab〕の
比を計算してください。
すみません 41:7:7:9でした;
丁寧な回答をしていただきありがとうございました。
理解することができたので、他の問題も
チャレンジしていこうと思いますっ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・遺言 先々、相続が発生した時にどのようにしたら無難でしょうか? 3 2022/05/13 19:36
- 生物学 減数分裂は子孫を残すときにも行う細胞分裂なのでしょうか? 4 2022/04/25 07:31
- 生物学 エンドウを材料として、 種子の形と葉の色の形質について、遺伝の実験を行った。これらの形質に関する遺伝 1 2023/06/14 21:55
- その他(悩み相談・人生相談) 格差社会を防ぐ簡単な方法がありますが、なぜその手段を使う決断をしないのでしょうか? 4 2022/05/31 15:40
- 食べ物・食材 分別生産流通管理 とは? 1 2022/07/22 18:05
- 生物学 理科についての些細な疑問です。 遺伝の規則性というメンデルさんのエンドウの実験があったと思います。丸 3 2022/08/27 16:53
- 食べ物・食材 遺伝子組み換え食品と安全性 2 2022/06/30 23:40
- 飲み会・パーティー 女子大生のアルコール離れは本当に起きていると思いますか? 1 2022/05/02 14:45
- その他(悩み相談・人生相談) どうして女の人は年上の男性が好きなのでしょうか? 9 2022/09/15 13:04
- 相続・譲渡・売却 前妻の子の遺留分対策について、今後の事で凄く悩んでます。 1 2022/05/06 23:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生物の組換え価について
-
生物の遺伝
-
6枚のカードa a b b c dから2...
-
生物 スイートピーの遺伝子には...
-
遺伝子汚染とは?
-
検定交雑
-
素朴な疑問です。 親子、兄弟、...
-
どんなヤリマンでもしっかり結...
-
最近の女子中高生って明らかに...
-
不死身の体を手に入れたいんで...
-
マイクロアレイ解析に関する基...
-
彼女が生でやらせてくれません...
-
遺伝子編集技術や若返り技術が...
-
ハチの社会が女王システムをと...
-
トランスポナーゼ遺伝子につい...
-
なぜ 兄弟姉妹同士では 結婚で...
-
両親が一重なのに私は二重
-
遺伝子暗号のコドンって何でコ...
-
23andMe(23アンド・ミー)とい...
-
指紋って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報