dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インスタやYouTubeに始まり最近ではTikTokでは皆さんとてもクリエイティブで才能がある人たちばかりでとても素晴らしいと思います。

特に10代や20代の多くが驚くような才能やコミュ力があり、月間で数百万人の若者たちがLIVEをしているようです。

なぜこれほど人々はスキルが高くビジュアルも高レベルで勝ち組ばかりなのですか?

むしろスキルが低い人は皆無だとさえ感じます。

全ての若者たちと一部の中年は存在自体に価値があり、それだけではなく才能を惜しみなく全世界に共有していることが尊敬でしかありません。

Z世代以降はなぜ皆高い才能をもっているのでしょうか?

A 回答 (8件)

現代の利器を器用に使いこなせれるだけでも、それはそれで才能と言えるわな。


昭和の年寄と言える自分でも、アドビ・イラストレーターなるソフトで自作のピクトグラムを作成できてしまえる才能に目覚めたわけだが…。でも、それはZ世代の人からの指導があってこその事やけど。
    • good
    • 0

Z世代っていじめ合って殺し合う世代でしょ?

    • good
    • 1

先駆者たちが準備したものの上に乗っているだけのごく少数の人たちを指して、そんなことを言わないほうが良い。



 ( ゚Д゚) 現実を見る事ができない淋しい人扱いされちゃうよ。

・・・

まあ、承認欲求を満たしたいがための「悪意ある釣り投稿」なんだろうけどさ。
あなたは精神的に病んでいるのだから、専門の病院で治療を受けることを勧めます。精神疾患は現代病であり、良い薬があるので治りますよ。安心してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたも先駆者たちが準備したものの上に乗っていますけどなぜZ世代たちのように社会に才能を共有できないのでしょうか?

同じ時代を生きているのに。

お礼日時:2024/05/17 19:11

単に令和の文明の利器に依存してるだけです。

それは才能とかでなくやり方を知ってるか知らないかの違いに過ぎません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…つまり文明の利器を利用できない中年以降はそもそも才能もないってことですかね。

たしかにそのとおりだと思います。

お礼日時:2024/05/17 19:13

Y世代がポンコツなだけじゃね?


というのと、
インスタやYouTubeやTikTokはXY世代の作ったフレームワークをZ世代が仕上げただけで、
未だZ世代はシンギュラリティをクリエイトできていませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AIを作った理系天才たちよりAIを利用している文系のほうが価値が高いのと同じです。

インスタやYouTubeなどを作ったXY世代よりそれを利用して世界に才能を広げたZ世代のほうが価値が高いです。

わかりやすく例えるとこうです。

リンゴを育てた人は偉くありません。

リンゴを多くの人たちに売って始めて人の手に渡るので、流通や販売を行う人たちこそ価値があるということです。

お礼日時:2024/05/17 19:17

********** 気のせいです!! \(^o^)/ *************

    • good
    • 4

そうかなぁ。

昭和の方が、友だちディスらなくて有能だけどね。仲間でモメてるじゃん?人として異常に思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昭和のおじさんたちって氷河期団塊Jrかバブルか老害団塊しかいないと思いますが、今の時代において有能とは思えません。

お礼日時:2024/05/17 19:19

情報伝達が発展したから。


ひと昔前は神童がいてもそれがマスコミにでも取り上げられない限り、表に出てきません。
また様々な競技や種目がネットなどを通じて紹介される中で、ひと昔前は無駄だと思われていたことが実はスゴイことだと気づきやすくなっています。
おまけに特技や技能が簡単に世界にまで発信できます。
簡単に言えば才能がある人が生きやすくなったのです。

でもそれもひと握り。
有能の数も無能の数も大きくは変わらないでしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A