
質問概要
タイトルのとおり
質問詳細
つばさの党の3人が選挙の自由妨害罪ということで逮捕されました。
彼らの目的は何だったのでしょうか?
選挙に立候補するからには、普通は当選が目的だと思いますが、
彼らの行動はつばさの党の候補者の当選を目的としていたものではなかったように思います。
では、どこかの政党、候補者に頼まれて、その依頼者のライバルつぶしをおこなったのでしょうか?
当選した候補者と裏で手を組んで、「立候補者による選挙運動」の名を借りて、
他の候補者の選挙運動を潰そうとしたのでしょうか?
それとも、とにかく騒ぎたくて、「選挙運動」、「既存政党の腐敗の追及」を大義名分として
大騒ぎしていたのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
個人的には【都知事選挙の準備で名前を広げるため】かなと思いました。
みごとに地上波のニュース番組やワイドショーがこの党を取り上げていたので宣伝効果は抜群だったのでは。無名だった党名と候補者名をここまで宣伝できたのは成果だと思っているのでは。もはや何のために始まった選挙なのかの印象も薄まるほど。
そもそもの話ですが
【政治家のスキャンダルがなければこういった党の妨害行為そのものが成立しなかったはず】
と思っています。妨害行為をさせないためには、今いる政治家が襟を正して、こういった党の付け入る隙間をなくすことではと。
私は選挙区はちがうのですが都内在住47歳男性です。今回の選挙の情報はニュースで観ていました。
ただ、他の候補者の街頭演説などの選挙活動を妨害したのはダメだと思いますが、各候補者も「選挙区の区民のことを考えた選挙戦」に集中してほしかったという感じもしました。あくまで政策や言葉を訴える相手は「選挙区の一般市民」だと思うので。公開討論会のような討論の場を選挙以外の機会にも設けるとか。
表現の自由を盾に取っていたようですが、他の候補者の表現の自由も尊重しないと説得力はないのではと感じましたし。
立候補者の応援に駆け付けた国会議員が「当たり前の選挙がありがたいものだと逆に考えさせられた」というようなことをおっしゃっていましたが、今までの選挙で選ばれた政治家のスキャンダルで発生した選挙なのも恥ずかしいことですし。
今回なぜ江東区で国会議員の補欠選挙が行われたのかということを同時に大きく伝えるのがメディアの役割ではとも感じました。
ご回答ありがとうございます。
>個人的には【都知事選挙の準備で名前を広げるため】かなと思いました。
逮捕されちゃいましたから、都知事選に出るのは難しいでしょうね。
>あくまで政策や言葉を訴える相手は「選挙区の一般市民」だと思うので。公開討論会のような討論の場を選挙以外の機会にも設けるとか。
おっしゃるとおり、相手の政策や人柄に質問をぶつけるには公開討論会などの場所であって、街頭演説ではないですよね
まあ、街頭演説って聞こえのいい事ばかり言うので、かえって疑問に思うことも多々ありますけどね。
No.8
- 回答日時:
愉快犯だと思います
目立ちたがり屋、社会を混乱させるのが楽しい
供託金300万円没収されてまでだから
危険人物、危険集団として公安が破防法に基づく調査対象団体に
するのでは?
ご回答ありがとうございます。
愉快犯なんですね
確か、5位だった乙武氏が19,655票で、これが供託金没収ライン(有効投票数の10%)ギリギリセーフ(11.51%)だったと聞きます。
つばさの党の候補者は最下位で1,110票(0.65%)でした。
供託金没収ラインにも届かないようでは本気で当選を目指して居る、とは言えませんね
No.7
- 回答日時:
捜査結果が楽しみだね。
No.6
- 回答日時:
選挙妨害をビジネスにしたからでしょうね。
派手な妨害をすればSNSでの再生回数が増えそれが収益になります。
大きく報道をすればするほど彼らの思うつぼですよ。
ご回答ありがとうございます。
>選挙妨害をビジネスにしたからでしょうね。
ビジネスなんですね。
>派手な妨害をすればSNSでの再生回数が増えそれが収益になります。
大きく報道をすればするほど彼らの思うつぼですよ。
これについてはつばさの党の黒川容疑者がインタビューに答えていたのを見聞きしましたが、YouTubeからの収入は月間数十万円ぐらいで、とても供託金にも及ばない額である、だそうです。
(ま、その金額がほんとうかどうかは不明ですが)
YouTubeからの収入以外にも、選挙妨害することに対する何かしらの対価や報酬をもらっているのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小選挙区制度を賛美していた人...
-
政治家も落選すれば「ただの人...
-
日本共産党の志位和夫は、党首...
-
もう自民党はダメですね(笑) 支...
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
共産党の出馬について
-
非改選の意味を教えてください。
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
選挙 落選者への言葉
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
日本共産党の醜態を暴露したい
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
小池が都知事になれるなら誰で...
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
共産党と生協
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
ドント式とサンラゲ式の違いに...
-
なぜ麻生太郎議員は衆議院選挙...
-
いよいよ選挙が始まり、「自民...
-
当選祝いで酒を出してもいいの
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
帰化して、国会議員になった人...
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
共産党の出馬について
-
非改選の意味を教えてください。
-
選挙 落選者への言葉
-
選挙のトップ当選って?
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
次の内閣総理大臣を決める選挙...
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
選挙民という造語は誰が作った。
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
ハニートラップにかかったと言...
-
共産党が京都で強い理由
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
選挙投票所の立会人は、どんな...
-
有権者に直接電話をするのは、...
おすすめ情報