dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しいバイト(飲食)を始めて2日目だったのですが、暇になった時間に何したらいいか分からずに「何したらいいですか?」と聞いたら「そのくらい自分で考えて」と言われました…。初日は接客の仕方や料理の出し方などだけ教わっていたので、初日私の指導担当の方ではなかったとはいえこんな言い方されるとは思っていませんでした。入って2日目ってそんなものなんですか?何かすごいやる気あったのに2日目にして気持ち的に疲れてしまいました

質問者からの補足コメント

  • そういう現実があるのは分かりましたよ。後は質問のとおりです

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/18 22:06
  • 周りと言っても、その2日目というのが平日のお昼過ぎの暇な時間で、その人以外に同じ接客さんがそばにいなかったので見るも何もなかった状況です。その人のやってることを手伝おうとしても「他のことをして」と言われますし…

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/18 22:09

A 回答 (4件)

でも、せっかく採用されたんだしさ。

頑張ろうよ!
    • good
    • 1

2日目なら聞くのもおかしくないと思います。


教えるのが面倒くさかったんでしょうね。新人教育する気なし。
たまにいますよ。
他の人がいたら、他の人に聞くようにしたらいいと思います。
まー。暇になったら適当にその辺を拭いたり、
洗い物があったら洗ったり
調味料とか、テーブルの物が少ないのあったら補充したりしといたらいいと思います。
後は時計と周りを見て、何時頃に皆何をしているか見といたらいいと思います。
    • good
    • 1

で、考えました?何したらいいのか。


周りを見て判断して下さい。
たぶん、誰が見ても気づくだろうところに仕事があったと思います。
教えられたことだけが仕事ではないですよ。
気づくかどうかです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>入って2日目ってそんなものなんですか?



 アナタが、嘘を付いていなければ
現実だという事なのでは?

 質問は「入って2日目で厳しい事を言うバイト先があるか?」を
聞きたいのですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています