dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま株価や賃金など日本経済がやっと上向きになってきました。
これで立憲共産党が政権をとったらどうなりますか?

A 回答 (3件)

悪夢の民主党再来です。




民主党は

円高、株安に何も手を打ちませんでした。
当時、70円台まで上昇した円を、放置。
また、7千円台に下落した株価を、放置し、日本に
莫大な損失を与えた。
不景気なのに、コンクリートから人へ、と財政を縮小。

日銀総裁に、利上げ派の白川氏を任命してしまった。

これらが失われた30年の一因になりました。


これは関係無いでしょうが。
自民が野党になると、大災害が
起るんですよね。

どういう訳なのか。

まあ偶然でしょうが。

社民の村山さんが首相になったら
阪神淡路大震災。

民主党が与党になったら
東日本大震災。

イヤな感じがします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとう

お礼日時:2024/05/23 09:24

日本の、経済はほぼ横ばいですが、普通の平民貧民の実質可処分所得は下がり続けています


何か重大な勘違いをしている気がする
金持ちや大企業だけが日本ではありません
普通の人の、賃金から税社会保険を引いた手取りを、物価で割った実質可処分所得が増えなければ何の意味も効果もないのです
社会保険料はこの先暫く上がり続けるのが既に決まっている
税だって所得が上がれば上がるに決まっています
しかもぜいたく品の物価はそのままで、生活必需品の文化はとんでもない事に
それが数字の事実
株が上がったってそんなものは数字の遊び
株は博打なのです
持っている人がみんな、上がったからと言って売りに出せば、大暴落するのです
これが自民党
これが自由主義経済
今の日本は何処の政党がかじ取りを行ってもダメでしょうね
アメリカの、植民地なのですから
    • good
    • 0

取れません。

。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A