dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前職に営業に行く場合について
転職して工場から営業に行った30代男です。

今度時間ができたら前職の工場に営業をしに行こうと思ってるのですがその場合アポを取って行った方がいいのでしょうか?ちょっと通りかかったので!と突然行っても煙たがられないでしょうか?

小さい会社だったので受付等はしないで事務所には入れました。
ちなみに円満退社ですが事情があり営業に転職したことは知らないと思います。


ご意見お聞かせください。

A 回答 (3件)

あのね、その人たちはお茶会してるんじゃなくて、仕事してるんですよ。


何のアポもなく仕事中に突然訪問して手を止めるなんて駄目に決まってるでしょ?

営業としてより、社会人として最低限のマナーを守りなさいな。
    • good
    • 0

営業したいなら「営業として伺いたい」とアポを取るべきです。



ただ立ち寄るだけならアポ無しでかまいませんが、顔見せを装って訪れて、いざ口を開くと営業トークとか、社会人としてやってはいけないことです。
    • good
    • 0

あなたは既に外部の人間である以上、アポ取るのが一般常識です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A