dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人生には優しさなど必要ない、という考え方は正しいのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

優しさなど無い方が、偉くなったり


金持ちになったりします。


英国のエレーヌ・フォックス教授(オックスフォード大学・
感情神経科学センター代表)、
ケヴィン・ダットン博士(心理学者・サイコパス専門)
らの研究によると、大企業の役員や歴史の英雄には
サイコパスが多いそうです。

特に、歴史の英雄のほとんどはサイコパス。
脳科学者の中野信子女史に言わせると
織田信長は、間違い無くサイコパスだそうです。

つまり、サイコパスは悪い方向に進むと犯罪者に
なりますが(発生率、通常人の50倍)
良い方向に進むと成功者になれるのです。

サイコパスの特徴

口達者
利己的・自己中心的
自慢する
自分の非を認めない
結果至上主義
平然と嘘をつく
共感ができない
他人を操ろうとする
良心の欠如
刺激を求める
    • good
    • 2
この回答へのお礼

優しさなどない方が人生巧者ですね。

お礼日時:2024/05/21 09:45

善悪を超えた人生観のひとつ。

正しいとか正しくないとかいう価値観の問題ではない。
価値観の問題にすれば、賛否両論が渦巻くだけの話です。あなたの中では、最終的にはあなたの主観に基づく結論しか存在しない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、正邪の区別でつく話です。

お礼日時:2024/05/21 22:40

やさしくなければしあわせには成れなさそうですが


しあわせどころか生きるのに必死と言う場合があって
そういう状態の人は やさしさなんて…と捻くれてしまう事も多いと思います

誰の名言だったか忘れましたが

強くなければ生きて行けない やさしくなければ生きている価値がない

というものもありますね

強さとやさしさの両方を備える性質を素直と言うのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

所詮価値など捨てている人には関係ないですね。

お礼日時:2024/05/21 18:46

間違いです


自己の内に他者がいない魂の病気です。

人間の魂が正しく健康ででなければ
いかなる制度も正しく機能しない
水は低きに流れる
人間もまた、内なる鍛錬、人格の陶冶がなければ。
欲望の重力のおもむくまま、堕落をまぬがれないのである
とはプラトンの言葉です

優しさとは、人間としていちばん人間らしい生き方であり、人格なのです。
優しさがないと、畜生界(弱肉強食)餓鬼界(欲望の虜)に陥り、堕落します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その堕落した光景が今いたるところで見られます。

お礼日時:2024/05/21 09:46

優しさは愛情のひとつですよね…?



愛情って、生きていくエネルギー源だから、愛や優しさがなければ、世界から色彩がなくなって、すごく寂しい景色に映るんじゃないかな…?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現にそういう光景が都会では広がっています。

お礼日時:2024/05/21 09:44

愛ややさしさを否定してしまったら、生きることが苦しくなりませんか。


困ってるときに誰も助けてくれなくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は捨てられませんけど捨てている人を見るとそう思うのです。

お礼日時:2024/05/20 21:12

必要です。



「強くなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない」
(レイモンド・チャンドラー作の小説の主人公のセリフ)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

資格がなくても生きている人が大勢います。

お礼日時:2024/05/20 21:12

いいえ。

優しさは、絶対必要です。私は、その様なお考えは、正しくないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

望ましいのであって必要ではないのでは?

お礼日時:2024/05/20 21:13

自分が好きなものは勝手に大事に扱うでしょ?


自分が好きなものには優しくなれるのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それじゃあだめです。そんなのは優しさじゃない。

お礼日時:2024/05/20 21:13

そうですね。


人生いろいろ ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね。

お礼日時:2024/05/20 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A