dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

有意義で内容の濃い人生を送ってきた年寄りは人生は短い、と言わなそうですよね。
時間を短く感じるのは同じことの繰り返しで、新しい情報、新しい発見が少ないからです
自分から学び、考える人間になれば人生は長く感じられますか?

質問者からの補足コメント

  • この質問、投稿してからよく考えてみたけど難しいな
    そもそも時間とは、とか考えないといけないやつかな

      補足日時:2019/07/28 20:35
  • 有意義で濃い人生とは何か定義しないと難しい話題だね

      補足日時:2019/07/29 16:25

A 回答 (5件)

充実した人生ほど短いものはないと思うけど・・・


むしろ刑務所に入ったりしたほうが長く感じるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

充実した、ではなく内容の濃い人生
ただ楽しいだけの人生の事を言っているのでは無い

お礼日時:2019/07/29 16:05

人生を短いと感じても、人生が短いと言わない人がいる。

    • good
    • 0

自己完結して質問の体裁で同意を求めるような人生は苦しいときは長く楽しいときは短いでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、同意を求めているように見えましたか?
私はおかしい部分があったらどんどん反論してほしいです!自分の思考が洗練されるので
実際はあまり考えないでふと思いついたから質問しました笑

お礼日時:2019/07/28 20:31

貴方とは真逆の考え方です。


有意義な人生を送れば送るほど、時間が短いと感じます。
あれもやりたい、これもやりたいと思えば、いくら時間があっても足りません。
集中してものごとに取り組めば、あっという間に時間が経過します。
集中すれば、興味・関心が次々と枝葉のように広がって行きます。
考えれば考えるほど、時間のスピードは早まり、どんどん月日が過ぎていきます。
寝る時間が惜しい、食事する時間がもったいない、と言う気持ちが常態化します。
人生が、わずか100年では、思いの百分の一も達成できない焦りに駆られます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そもそもAさんが言う「時間が短い」とBさんが言う「時間が短い」は違う のでこの議論は不毛だった気がする
有意義な人生を送った人でも人生は短い、という可能性もあるが少なくともあっという間だった、いつの間にか時間が経っていた、ということは無いだろう

お礼日時:2019/07/29 09:25

確かにそういうこともあるだろうが、



あれもやりたいこれもやりたいと思ってる人や、違う世界でも成功したいと思ってる人は、1回の人生では短いかも。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す