
派遣社員から正社員になることを考えています。
極論、会社による という回答になるのかも知れませんが、
一般的に、ボーナスが出る会社の場合、
派遣社員から正社員になった場合、正社員になってすぐのボーナス支給日にはやはりボーナスはもらえないですかね?
例えばですが、去年の10月に派遣社員として入社し、今年の10月から正社員になったとしても
、今年の12月のボーナスは貰えないかどうか、ということですね。
気になったので質問しました!
貰えたことある人や貰えなかった人、詳しい人など居ましたら教えてくだい、お願いします!
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
派遣元責任者です。
一般的に、派遣会社は派遣先とボーナス相当分も含めて派遣契約していますので、派遣先に転籍されるとその時点から派遣先ボーナス対象の勤務期間になると思います。
注)我が社のほとんどの派遣社員は、給与1か月相当分が6月及び12月にボーナスとして支給されます。
No.8
- 回答日時:
派遣は外注ですから、ボーナスの査定において派遣期間は考慮されないと思います。
逆に考えて派遣期間も考慮に入れるならば、派遣に対してもボーナスを支給しなきゃおかしな事になりませんかね?
多少の配慮はあるかもしれませんが、派遣期間は他者の従業員です対象にはならないと考えるのが妥当だと思います。
No.7
- 回答日時:
”企業ごと”の労使交渉の結果、今年のボーナスの支給率は、製造業を中心に5~6ヶ月/年の”満額回答”が出ているようだけど、電機関係では”業績連動”が多いし、中小企業では1月分とか数万円の”一律支給”も珍しくない。
>極論、会社による という回答になるのかも知れませんが、
「極論」ってどういう意味なんだろう?
「会社による」のは「当然」なんですけど・・・
たいていの場合、
査定日に在籍している従業員
に対して支給していて、その金額は
査定対象の期間(半年)内にどれだけ働いていたか/その内容は
に応じているんだけど、ボーナスには支給義務が無いので、雇用契約で
対象期間内にキッチリ働いていなければ支給しない
となっていれば貰えないし、
寸志程度
でも”貰えるだけマシ”かもしれない。
最初のボーナスは”期待しないで待っている”のがよろしいのでは無いか と。
No.6
- 回答日時:
一般的にですが、
7月のボーナスは、前期(その年の3月末まで)の成果に対しての支給、
12月のボーナスは、その年の上期(4〜9月)の成果に対しての支給、
として、給与/賞与規定で定めているところが多いと思います。
従って、対象期間に在籍がなければ賞与は出ませんし、途中入社で3ヶ月だけであれば、3ヶ月分を出すところが多いかと思います。
とはいえ、対象期間に在籍がないため全くゼロというのは、ちょっとかわいそうなので、0.5ヶ月分だけ支給するとか、ということはあると思います。
No.5
- 回答日時:
もちろん出ません
あまりに少ない場合が多いのでお情けで少し多めに貰えたりするケースが多いです
満額支給はありえないです
多くの会社は3ヶ月欠勤するとボーナスはゼロです
No.3
- 回答日時:
>貰えたことある人や貰えなかった人、詳しい人など居ましたら教えてくだい、お願いします!
入社して3ヶ月目で貰えた事あるよ。規定では半年経過って書いてあったけど、特別に~とか言ってた。
額は4分の一だったけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 ボーナスについて教えてください。 派遣社員です。 工場で働いています。 派遣の形としては 派遣会社の 7 2022/11/04 13:10
- その他(ビジネス・キャリア) 正社員より派遣社員の方が給料高いのは普通なのでしょうか。 6 2022/11/17 13:06
- 正社員 人材派遣会社の正社員になり派遣先で無期雇用派遣として働くことについて 4 2024/04/08 21:12
- 転職 転職活動中です。 23歳、独身、一人暮らし女です。 2社から内定をいただきました。 どちらが良いと思 6 2024/04/18 20:32
- 所得・給料・お小遣い 給料についてです。 業種、会社などによって異なってくるのはわかるのですが、 一般的にどうなのか確認し 5 2022/11/18 21:23
- 派遣社員・契約社員 優秀な派遣社員で生きていけますか? 6 2023/06/12 17:10
- 正社員 地方でも大卒の20代前半でボーナス入れたら年収300万って会社普通にありますね… 派遣や底辺正社員な 1 2023/08/04 01:38
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- 面接・履歴書・職務経歴書 自分は今まで高校卒業して専門学校行きましたが授業ついていけず夏休み前の段階で休講あつかいでその年の1 1 2024/01/28 18:52
- 転職 田舎の地元で正社員雇用、月給18万円ボーナス無し又は有っても0.7ヶ月分、手当無し、月残業30時間や 6 2024/03/05 13:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
アルバイトの賞与
-
総合職の女が羨ましい
-
郵便局のボーナス支給について。
-
四月から正社員として働けるこ...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
定期預金や貯蓄預金を作るのに...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
派遣社員メイン職場での忘年会
-
休職者への考課
-
オタクです。貯金ができません。
-
会社の部署移動での給料の大幅...
-
調整手当とは?
-
3年B組 激安先生 の問題と式...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
興味ないけど給料良い仕事のオ...
-
両親の誕生日に現金を プレゼン...
-
27歳で手取り17万っめっちゃ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
3年B組 激安先生 の問題と式...
-
アルバイトの賞与
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
「人事預かりにするぞ」って…
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
公務員賞与
-
週休1日で手取り19万って普通で...
-
郵便局のボーナス支給について。
-
年収が下がってもやりたい仕事...
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
おすすめ情報
それはつまり派遣社員の期間の分はボーナスは出ないという意見でいいですか?