
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
仕事ができていると判断するのは会社なので、会社のルール次第でしょうね。
私が働いてたところは、在宅勤務時には業務時間中であれば宅配便が来ても出ちゃいけないってことになってました。それは業務じゃなくて私用だからだめだよねってことです。
だから看病って業務じゃないよねって言う会社ならダメだし、働く母親への支援が手厚くて実作業に支障なければ看病は構わないって会社なら仕事してることになるでしょうね。
No.3
- 回答日時:
できるかどうかは業務内容と子どもの病状によるのでは?
例えばリモート打ち合わせのように相手のある業務と同時に看病はできない。
でも看病といっても病状が安定していて食事や投薬くらいならリモートだってできるし。
No.1
- 回答日時:
>看病しながら仕事ってできるの?
在宅の仕事だったら可能でしょう。
子どもがグズグズいっている間はできませんが、子どもが疲れて眠っているときは仕事ができます。
在宅でなかったら病児保育や祖父母にあずけるなどしないと仕事はできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
人間関係と激務で辞めたました...
-
事務って覚えること多いから、...
-
こんばんは。 33歳♀です。民間...
-
クソ客が多い仕事を選んだのが...
-
親に感謝していることは?
-
ディズニーキャスト 私は、甘い?
-
40代で無職ブランク10年で再...
-
パチンコ部品の組み立てライン...
-
年配の新人…正直不安です。
-
有酸素運動の多い仕事は?
-
人見知りで絵を描くのが得意(マ...
-
知能検査をしたら、IQ118でした...
-
新人バイトの教育係になりまし...
-
私は今の仕事合っているのでし...
-
職務経歴書の書き方
-
用事があるから1時間だけ仕事し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
40代で無職ブランク10年で再...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
新人バイトの教育係になりまし...
-
「3日・3ヶ月・3年の法則」...
-
人間関係と激務で辞めたました...
-
私は今の仕事合っているのでし...
-
放送業界の送出ディレクター(...
-
知能検査をしたら、IQ118でした...
-
用事があるから1時間だけ仕事し...
-
風俗嬢やキャバ嬢がやめられな...
-
楽だけど給与がすごく低い仕事...
-
こんばんは。 33歳♀です。民間...
-
働いている人の割合
-
スーパー銭湯での仕事教えてく...
-
大学生です。働きたくありませ...
-
業務委託で仕事がもらえない
-
学校事務員から教員になりたい
おすすめ情報
仕事はできるときもあるけど
仕事から手がはなれるときもある
離れた時間が長ければ仕事おろそかになる
電話対応です