dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で泣きそうになり、トイレで一旦泣いたりしながら持ち堪えていましたが、何かの拍子で泣いてしまったらと怖くて昼に早退しました。

泣きそうな顔で「体調悪いので帰っていいですか」と言って帰ってしまいました。

ホルモンバランスにより繊細な時期で、なにもなくても涙が出ます。普段気にならない物音や少しの空気の変化や上司の独り言などがいちいちストレスになって、苦しくて動悸がしていました。

午後は特に仕事の用事はなく、帰らないことよりも泣かないことを優先して帰って正解ですよね?

明日出社したら謝ればOKですか?

A 回答 (4件)

いいと思います、気にしないで

    • good
    • 0

明日は有給休暇か病欠にして、精神科か心療内科を受診して下さい。


原因もなく泣くのは鬱病などの精神疾患が強く疑われます。
    • good
    • 0

恐らく大丈夫だったかと聞かれると思いますのでそこで何事も無かった顔をして「ありがとうございます、大丈夫です」と言えばいいと思いますよ。


私も社会人ですがPMSのせいか仕事中に泣きそうになったり泣いたことが数回あります。
誰にだってあることだと思いますので気にせず引きずらず仕事に励んでください!
    • good
    • 1

何について正解か分かりませんがどの様な事で泣く様になったのでしょう?



マトモな健全な精神や普通の職場であれば泣く事はありません。

叱られ泣く人間は反省よりも自己防衛に走りがちなので改善が出来ないのです。

普通はその程度で早退は無いかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A