dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美味しいケーキ屋さんが昨年近くにオープンし、そこのバスクチーズケーキが少し柔らかめの食感で(普通のバスクチーズケーキよりたいぶ緩めです)
なめらかで美味しいのですが、
最近、ケーキのそこに水分が出てるようになりました。
バスクチーズケーキに水分なんて出るものなのですか?
冷凍かな?っと疑問に思ってしまって。
お店に聞いたとしても冷凍ではないと確実に回答すると思いますので...

A 回答 (1件)

市販の加工食品は栄養成分表示が義務付けられていますが、そのチーズケーキにはきちんと表示されていますか。



栄養成分表示を見て、たんぱく質量+脂質量+炭水化物量+食塩相当量の合計値を、全体の重量から引いてみてください。
その数値が製品に含まれる水分量です。

どこのバスクチーズケーキも、水分量は45%前後です。つまり半分近くは水分です。
固形分は、クリームチーズと小麦粉と砂糖に含まれる、かなりの脂質と炭水化物と僅かなたんぱく質です。

市販のクリームチーズも約半分が水です。脂質100%のように見えるバターでさえ、公的規格上は水分15%程度です。

しかし、ケーキのほぼ半分が水だからといって、それがにじみ出るとは限りません。
たとえば白飯の水分量は60%程度ですが、コンビニ弁当の白飯に水が染み出していることはないでしょう。

その店のバスクチーズケーキが、以前は何ともなくて、最近になって水が出て来るようになったのであれば、なぜなのか聞いてみたほうが良いと思います。
「冷凍か」と原因を限定したような質問ではなく、単純に「最近水が出るようになったがなぜか」と聞けばよいでしょう。
実際に水が出た状態のものを持参するとよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A