dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肉、魚で、初めて食べる物に抵抗ありませんか?

例えば、魚、自分でサバとか白身魚とかは何となく調理方法が分かりますが、初めて見る魚に興味を持ち、買ってしまう
そして調理すると失敗(美味しくない)

肉も同じく、ハラミっていう肉をよく見かけるので、安いし買ってみようと思い買って料理すると失敗(美味しくない)
焼肉用でただ炒めるだけ味付けもしている状態です

私は肉で嫌いな物はレバーです
ハラミってレバーに近い味がします
2パック買ったけど2口食べて捨てました

私は新しい物に挑戦して失敗する事がたまにあります

皆さんは
魚で嫌いな食べ物
肉で嫌いな食べ物
ありますか?

A 回答 (5件)

たいがい調理方法を間違えなければ美味しいのです。

はらみは牛だろうとブタだろうと、横隔膜で内臓だから、レバーに似た感じはしますが、よく動いている臓器なので美味いんです。しっかり臭みをとり、フォークで恨みでもあるの?くらい刺して、塩麹とかで一晩寝かせてもいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

調理次第という事ですね
確かに店側わ下処理していなかったのかもしれません
ただ、レバーが苦手なので、ハラミに関しては下処理してもダメだと思います

世の中には人によっては生理的に食べられない物がありますから

お礼日時:2024/05/24 14:33

ハラミってアウトサイドスカートの肉(脇腹)で1番安い場所の肉です。

焼き方やタレで技術的にも難しいので、美味しいロースを食べる事をお薦めします。新しい物に挑戦することは素晴らしいですがそれらをお店でおいしく食べた事が有るものを先に食べてからご自宅で挑戦すると良いでしょう。まずい物を先に食べると一生食わず嫌いになる可能性も有りますね。
    • good
    • 0

私は非常に食べ物に興味があるので、今まで食べたことのない初めてのもの(もちろん世界のどこかでは食材として食べられているもの)を食べるときは、興奮してアドレナリンが出るほどです。

 ただし、全てが美味しいものでないことは当然です。 嫌いな食べ物は、何であろうととにかく美味しくないものです。
    • good
    • 0

生理的に食べられない



これは、
①歳を取ってくると体質が変わって食えるようになるものがある
②食わず嫌いなだけだった
③調理次第
④アレルギー等も関係して①の変化もないものはダメなまま
これに別れると思ってます
私は、少なくとも最初の厄年で一度体質変わり、
牡蠣、ほや、うに、牛の胃、豚の腸が食べられるようになりました。
そして2度目の厄年で、それまで1滴でもなめると、鳥肌が立っていたサントリーのアルコールで、鳥肌が出なくなりました。
3回目の厄年で何が変わったかはまだ試してませんね。

なので、いつか可食が増えるor減るとは思ってていいかと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/05/24 21:17

魚で嫌いなのは鯉の煮付けです、気分が悪くなりました。


あと、カツオの刺し身です。
肉は、鶏肉の皮です、これも胃が悪くなりました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A