dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は兄の電話の声が聞こえて寝れないと親に相談しました。兄の声は大きいわけではなく部屋が隣同士でよく響きます。元々電話は0時までと決めていましたが、私は疲れるようになり23時には寝たいと思うようになり親に相談しました。母からはわがままだよ、そこら辺でテントはって寝れば?と言われたので私が1人暮らしするから家賃とかのお金払ってと言うと無理と言われました。わがままと言われた理由として、母は食べる音が大きいからなるべく小さくしたり、お風呂も1番が良いからお兄ちゃんが譲ってるんだよ、それなのにわがままだよ、だからみんなあなたのことを嫌いなんだよと言われたり疲れてるなら3分で寝れるから疲れてないんだよと言われました。
私は朝6時に起きて通学時間が1時間20分ぐらいで私だって疲れます。 
長くなってすみません、
確かにわがままだと思いますが、だからみんなあなたのことを嫌いなんだよと言うのが理解できません。対処法はありますか?

A 回答 (4件)

お母さんがおっしゃった、だから皆あなたの事を嫌いなんだよ。

と、いう言葉の意味は、あなたの希望を既に受け入れているではないか、お兄さんの電話のことは我慢しなさい。と、言う意味です。

改善策は、お兄さんにあなたの身体のことを説明して、静かに電話するか、11時以降は電話しないようにする交渉をした方が良いと思います。1度話してダメでも2度3度と言えるだけの気持ちでないといけないと思います。受け身にならないようにしましょう。受け身になるとそれがストレスで引きこもりのような気持ちになる可能性がありますので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

兄は私と違って優しいので交渉は成立すると思います。受け身にならないようにします。

お礼日時:2024/05/26 09:26

だからみんなあなたのことを嫌いなんだよ って言われることをしてるんでしょうね


気づけないだけで
他の回答者さんと同意見で耳栓がいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに嫌われてる自覚はあります。
耳栓を試してみます。

お礼日時:2024/05/26 09:23

理解ができないのなら難しいのではないかな、耳栓をするとか…?あとは、イヤーマフをするとか。



未成年なのかな、だったら、100均の耳栓が良いかも?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

理解してくれないなら私が何か行動するのは良いですね。

お礼日時:2024/05/26 09:22

不満を家族に言わないか、祖父母の家で暮らしましょう。

お兄さんはルールを守ってます。貴方さえいなければ家庭は平和です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

祖父母の家は近いので住むのはありですね。私のせいで居心地が悪くなってるのは事実なので考えてみます。

お礼日時:2024/05/26 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A