dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今は1日6時間で働いていますが、一人暮らしを始めてから、収入とのやりくりを考えると8時間にした方がいいかなって思うんです。
でもこれは、現実的にそうしなきゃいけない様な気がするし、家族もそれを進めてるからそう流れに任せてそれに従うしかないかなという感じなだけです。
ただ、やりたいかやりたくないかでいうと、絶対に嫌です。
体力的に今は6が限界で、6時間でも多いぐらいな気持ちです。

勿論、好きでフルタイム働いてる人はいないでしょうし、みんなお金の為に頑張ってる事は当たり前なのですが、私の場合は8時間(又は6時間以上)会社に拘束される事自体精神的に耐えられないです。
だから6でやってるというのもありますが、今更家族には言えません。

どうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (16件中1~10件)

午前中で売り切れるほど安くて上手いホットドッグを売りましょう!



   ↓
    

売り上げを伸ばし

   ↓

フランチャイズ化にし

   ↓

権利収入を得て

   ↓

寝て暮らしましょう!!
    • good
    • 0

働き方は自由ですから、親であろうと強制は出来ません。



親として心配する気持ちは理解しますが、自立した大人として見て貰えるよう努めるしかないかと思います。


自立してちゃんとやってるから心配しないで!

で良いかと思います。
    • good
    • 0

8時間以上 会社に拘束されるのが精神的に耐えられないというのは極めて正常な感覚です



日本人はちょっとおかしいです
税金のため洗脳されて奴隷にされ働かされてることに気づいていません

毎日 4〜5時間でいいと思っています

8時間にするとストレスで余計な買い物したり 余計なもの食べて体の調子が悪くなったり マイナス もありどっちが本当は得かわからないので
私は6時間でも十分だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。
5時を超えると、心がもう無理!ってなります。
働きに行って責任持って仕事するから、6以内で早く返してね!という感覚ですね。
前の職場はお客様入れるまでの裏方の作業だったので、3時まで!って決まっていたので問題なかったんですが、人手不足すぎて一人当たりが多かったので大変でやめました。

お礼日時:2024/05/26 19:44

これまでの価値ある経験、資格、技能などは、ありませんか。

ある意味、誰でもできるアルバイトとか仕事とかより、より時給のよい仕事を選択するのが効果的だと思います。働く時間を先にでなくて、時給に応じて、関わる時間を考えるのも有効かと思います。
私は、資格や経験を活かし、時給4,100円のアルバイトと時給2,200円のアルバイトを日によって、数時間(最大5時間/日)ずつ行っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな高時給バイトに対応出来る能力は持ち合わせていません。だからって仕方ないとも思えなあんです。

お礼日時:2024/05/26 19:40

>1日6時間で週4で給料20ぐらい



薬剤師ならそのくらいは楽に稼げます。
いまから薬学部に入って資格を取ればいいです。
    • good
    • 0

どうしてもかまいません

    • good
    • 0

>1日6時間で週4で給料20ぐらいだったら良いんですが。



時給2,000円ってことですか?
自分の知る限り、外資系の社長付き秘書とか資格保持者など、かなりの高スペックなスキル必要な職種になると思いますが

今、うちの会社(外資系)で働いている派遣にも、時給2,000円は払っていないような気がする
英語は必要な仕事ですけど
    • good
    • 0

じゃあ6時間しか働かないで得られる収入だけで生活すればいいだけでしょ。

    • good
    • 1

みんなそうやって身を削って働いています。


ましてや家族と暮らし、家賃や食費や高熱費も分担するならあたりまえ。誰も養ってはくれません。
社会人1年生の時に当時の課長が、平日は勤務時間でなくその日を仕事に売り渡したと思って働きなさい。それで対価を得てるのです、と。

嫌なら家を出て、自力で生活をしてその勤労で暮らせるかを実現してみるのがいいです。それが、自立というもので、遅かれ早かれいつか、親兄弟頼れるものはなくなり、自力で生きることになります。
    • good
    • 0

6時間しか働かない!んだから、その収入に見合った生活すりゃ良いのでは


世間一般の人並みの暮らしを、とかとぼけた夢見るから足りなくなるんですよ
生活たち行かない?当たり前ですよ(笑)
8時間働いても足りないんですから、6で間に合うわけが無い
じゃあ生活レベルを6時間労働並に落とすしかないでしょうよ
無い物ねだりしなさんなよみっともない
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A