dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯医者さんに勤められているかたに質問です。
前日の予約変更についてなのですが、今まで一度も遅刻もしてないですし変更もしたことがないのですが、身内が倒れてしまい、どうしても予約していた日にいくことが難しくなりました。

前日に予約変更は、信頼を失いそうでとても悩んでいます。特にこの日は、ジルコニアクラウンをいれる日で高額をお支払いすることになっています。

しばらくの間いつ病院へ駆けつけたりしないといけないかわからないため次の予約を安易にいれるのも悩ましいのですが明後日はいくことができないことには変わりがないので、とりあえず明日連絡したいのですが、

歯医者のかたから信頼を、失われないように変更をお願いしたいのですが。

どのようにお伝えするとよいでしょうか?

A 回答 (6件)

私の行く歯科医は、仮に私が同じ状況で、予約の日を変更したり、キャンセルしたとしても、ネガティブ思考になり、トンズラするのではないかとか、まず思うことはないですね。


万が一トンズラされても、訴えたりすればよいだけかなと思います。または、もしかしたらその手の保険などに加入しているのかもしれませんから、疑ったりなど、しないと思います。
    • good
    • 0

考えすぎです。


予約変更は「当たり前」としてあることですから。
もし支払いをしなければ、裁判所から「支払い督促状」が届きます。
それを無視すれば、「差し押さえ」されるだけですから。
安心してください。
    • good
    • 1

トンズラだなんて下品な考えはおよしなさい。


あなたも歯がないと困るはずです
歯医者なんかあなたの身内や、健康なんかどうでもいいですから。
    • good
    • 1

これを音読すればいい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、歯医者さん側からしたら高額代金を頂く日にキャンセルしてくるのはトンズラしないだろうかと考えたりしませんか?

もし私だったらそう思ってしまうかもしれないと思いました。

ただの治療の日ならここまで考えなかったのですが、高額をお支払いする日だったのですごく気を使ってしまいます。

医療関係は保険証も提示していますし、あちら側はトンズラされるなどは考えたりしないものでしょうか?

お礼日時:2024/05/27 22:22

何の問題もありません。

予約してをしてある歯科医の方でも、そうした患者さんからの連絡は度々あるはずです。そのクラウンも必ず入れるのですから、心配ないと思います。
まぁ、1番悪いのは、予約を忘れての無断キャンセルですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、歯医者さん側からしたら高額代金を頂く日にキャンセルしてくるのはトンズラしないだろうかと考えたりしませんか?

もし私だったらそう思ってしまうかもしれないと思いました。

ただの治療の日ならここまで考えなかったのですが、高額をお支払いする日だったのですごく気を使ってしまいます。

医療関係は保険証も提示していますし、あちら側はトンズラされるなどは考えたりしないものでしょうか?

お礼日時:2024/05/27 22:22

そのまんま電話すればよいのじゃないの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、歯医者さん側からしたら高額代金を頂く日にキャンセルしてくるのはトンズラしないだろうかと考えたりしませんか?

もし私だったらそう思ってしまうかもしれないと思いました。

ただの治療の日ならここまで考えなかったのですが、高額をお支払いする日だったのですごく気を使ってしまいます。

医療関係は保険証も提示していますし、あちら側はトンズラされるなどは考えたりしないものでしょうか?

お礼日時:2024/05/27 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A