
親が開業医で大学は国立でも私立でも良いと言われています。
親は福岡大学出身で去年そこのオープンキャンパスに行き、とても楽しそうで良い大学だなと感じました。また、私立大学は国家試験を見据えたカリキュラムを行う所が多いそうなので個人的には福岡大学に行きたいです。
しかし、この前学校で面談があった時に第一志望は福岡大学と伝えると担任に「私立はお金がかかるから親に迷惑をかける。それに始めから私立を目指すよりも、より高みを目指して国立にした方が良い。」と言われました。
(私の住んでるところは九州で、自分は生物選択なので九州大学は受験できません。国立で目指すとすれば熊本大学や鹿児島大学かなと思います。)
確かに国立の方が学費が安いし私立に行くよりお金の面では親孝行できるかなと思います。
福岡大学と国立大学、どちらを第一志望にするべきでしょうか?
可能でしたらそれぞれのメリット・デメリットも教えていただけると嬉しいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言うと、あなたの場合私立大学でいいと思います。
親が良いと言っていて、実際にお金もあるのだから他人に親孝行がどうとか言われる筋合いはありません。
それに医者になることが1番の親孝行だと思います。
先生は進学実績が欲しいだけです。
国立のメリットは、医者になったときに箔が付くのとレベルの高い学生と切磋琢磨できることだと思います。言わずもがな学費が安いこともメリットです。
デメリットは入るのが難しいことです。
私立のメリットはよくわかられていると思います。
デメリットは、患者さんに1段低く見られることだと思います。学力の不足を金で埋めて医者になったともとれるからで、それは一面の事実でもあります。
また、周りの学生もそのような人たちなので留年や国試、不合格が国立より多いと思います。
慶応や順天堂ならそんな事は無いかもしれませんが。
いろいろ医者になってさえしまえば同じだし、学費もゆうに回収できます。
受験勉強頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
お金の事は親と相談です。
いくら望んでも、お金が無ければ入学出来ませんから。
親孝行は医師になったら、いくらでも出来ますから、今は自分の事だけを考えれば良いです。
頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
まったく勉強をしないのに大学...
-
なんで産んだんだろ
-
四工大
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
夫の友達が、自分は信州大学の...
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
私立医学科に対する嫉妬・ネガ...
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
A大学に一般専願で合格しました...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
国際教養大学に進学することの...
-
地方では、地元国立大学に受か...
-
駒澤大学経済学部と獨協大学経...
-
大学受験生です。 家が貧乏なの...
-
大学受験文系の私立専願、国立...
-
進学先で迷っているのですが、...
-
【至急】文系大学受験は数II・B...
-
東京薬科大学か浪人か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
なんで産んだんだろ
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
【至急】文系大学受験は数II・B...
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
出席していない大学生の大学側...
-
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
職業能力開発大学校か私立大学か
-
津田塾大学と奈良女子大学
-
30歳から大学入学することはお...
-
千葉工業大学なんか行くくらい...
-
A大学に一般専願で合格しました...
-
親が学費を払えないらしいです...
-
国立志望って受験終わると何割...
-
四工大
-
北九州市立大学か西南学院大学...
-
週に何回大学に行きますか?
おすすめ情報