dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何かあれば「友人から~をもらって」「友人○○によると」「古い友人から○○があり、~してきました」と聞かれてもいないのに、友人を連発する人。別に「頂き物ですが、どうすればいい?」って聞けばいいだけのものを「気の置けない友人から~が届いて。~はどうやって〇〇る?」と言いう感じです。

質問者からの補足コメント

  • とにかく、「友人、旧友、友人夫婦、友人○○と友人にいつも親しまれている私って人から好かれて、人気アピール」が酷い場合です。 あまりにも不自然なので 

    きっと自分に自信がないんだと思いますが、ここまで友人アピってしますか?

      補足日時:2024/05/30 00:28

A 回答 (7件)

私の友人にはそんな人はいないですね。



そもそもそんな人は友人にはなりたくありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

普通はそんな友人はいないと思いますし、あなたが思われる通りです。

お礼日時:2024/05/31 23:21

「言わなくてもいい場で」?


なんで「友人」にそんなに過敏に反応するのかな?
じゃあ個人名ならいいの?
普通の会話じゃん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通の会話ではないです。詳細は書けないです。そんな何度も回答していただかなくてもいいですよ。

お礼日時:2024/05/30 17:21

友達いない人には不自然に聞こえるんでしょ。


私もそうだし普通の人は友達がいるから気にならないよ。
当たり前の話じゃん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達いない人って何なんですか? そんな人いるんですか? いないから不自然に聞こえるという発想がよくわかりません。あなたのように「私もそうだし」とわざわざ言わなければならない何かがあるからでしょう。
言わなくても良い場で付け加える行為に対してという文脈位読み取れると思うんですがね‥

お礼日時:2024/05/30 17:14

どんなことでも自分の責任にされたくないという思いが


強烈に強いんでしょうね。
友人がいる自慢ではなく
自己保身の為に「友人」という言葉を利用しているに過ぎないんだよ。
そんな人にそんなに大勢の友人が居るわけない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう事もありますね。ただ、気心知れた友達が~、とか連発していると、何か仲いい人いるのよというのを強調したいようにも思えますね。

お礼日時:2024/05/30 21:19

そうかな。


普通の会話なのに、それがそんなに気になる人って友達いないコンプレックスがある人だけじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたがですか? あまりにも不自然と書いてます。

お礼日時:2024/05/30 13:33

近所の人にものを上げる時は 


知り合いに頂いた物ですが食べきれないので助けてください
と言います。意見を求められたら 
知り合いはこんな時こうしたと言ってました
自分が発した言葉に責任を取りたくない時によく使います
個人情報は知らせたくありません
自分がこんな事を言う人間だと思われたくないです
すべて人の言った言葉にしています
世当たり上手の一つですが
不快と思うなら離れられた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう使い方ならわかります。

お礼日時:2024/05/30 21:20

その人は異常ですね。

ちょっとかわいそうな人です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。異常だと思います。

お礼日時:2024/05/30 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A