dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地図に任意の位置をプロットして出力できるサービスがあったら教えてください

こんにちは。

質問の趣旨はタイトルのとおりですが、地理の学習に役立てようと考えています。

例えば有名な鉄山の位置をプロットして知識を整理するなどといった使い方です。

日本・世界地図両対応のもので、できれば(白黒印刷したいので)白地図のものがいいです。

有償無償問いません。

よろしくお願いします。


..................

少々脱線しますが参考書とかの地図はどうやって作ってるんですかね。illustrator で地道に作ってるんでしょうか?

A 回答 (4件)

補足です。

地図の種類の選択は左上の地図から入ります。ベクター版だと不要な地図情報(鉄道線なと)を表示させないことも可能ですし必要な情報の線の色や太さも変えることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ベクター版はよい!!!

お礼日時:2024/06/14 10:51

地理院地図には、マークや線を記入したり文字を書き入れた入りする機能があります。

作ったデータを保存したり呼び出したりすることも可能です。地図も色つき、白地図、航空写真の中から選ぶことが可能です(右上ツールから)。残念ながら世界地図は白地図がなく淡色地図で代用するしかないようです。

地理院地図:https://maps.gsi.go.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

世界地図の方がやる気ないのは残念ですが、国内はかなり使いやすそうですね。GISだとこれが一番かな...

お礼日時:2024/06/14 10:50

ネット検索すると、地図素材(白地図など)の情報が多数あります。


「白地図 日本 世界」などのキーワードで検索してみてください。

有料/無料、データ形式、利用上の制限、加工の可否などをよく確かめて選んでください。

データ形式というのは、JPEG、PDF、Adobe Illustrator形式、PowerPoint形式、等々。

オンライン地図サイトで白地図作成機能を備えたものもあります。

お店のアクセスマップなどを作るための地図作成ソフト(有償ソフト/フリーソフト)もあります。
いわゆるお絵描きソフトの一種で、道路や線路や建物など、地図の作図機能に特化したものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

白地図に手書きをするのはいいかもしれません。

アクセスマップ系は今回の想定よりもより局地的なものに特化しているので扱いにくそうです。

お礼日時:2024/06/14 10:49

Googleマップのリスト機能で「鉄山」とか「原油」とか項目を作ってピンをたてるのではだめですか?


白地図ではないですが、白黒出力したら気にならないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今回の目的には合いませんが、リストを作って時々旅をするのは楽しそうです!

お礼日時:2024/06/14 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A