dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週月曜日から調剤事務で働きます…上手く働けるか不安
昨日面接を受け、社長自ら面接に来ていただいた事もありなんと即日内定・入社が決定!
調剤事務でのお仕事になります。
元々通信で調剤事務の資格勉強はしていて3割程度の知識はあるかなという状態なのですが、既卒就活だったので初めての仕事です…
面接終わって10分後ぐらいに即採用の連絡があり、来週から働いてくれないかとの事でした
面接時間めちゃくちゃ短くて本当に大丈夫なのかな?と少し不安ではあります。(10〜15分程度でした)
まだ心の準備が整わず、3日が入社日なのでそれまで何したらいいんだろ…と分からずじまいです
というかそもそも、しっかり業務が務まるのかそれすら不安です…
初日の服装等はどのようなものがいいんでしょうか?
元保育学生という事もあり、今まで実習で使ってきたスーツしかなくて所謂カジュアルスーツを持っていません
実習で使っていたスーツでも大丈夫でしょうか?
一応実習の際は、いつもパンツを履いて通勤し、実習先で着替えるという感じでしたので、伸縮性がなく長い時間動き回る場合には不向きだと感じております…
お仕事先については、制服とナースシューズを貸与して頂く事になっております。
色々と本当に不安なのでお答えいただけたら幸いです汗

A 回答 (1件)

>通信で調剤事務の資格勉強はしていて3割程度の知識はあるかなという状態


面接時に話した情報が伝わっているとは限りませんので、現場の同僚や先輩には、挨拶と自己紹介のときにあらためて自分で言いましょう。
知識がある前提で仕事を説明されたら大変ですから。

で、
>上手く働けるか不安
業種は違いますが長年新人を見てきた立場から言わせていただくと、新人が上手く働けるはずがないから気にしなくていい、って感じです。
新人の心得としては、挨拶をすることと、分からないことは素直に聞くこと、そして嘘やごまかし、分かったふりは絶対にしないこと。
これにつきます。

服装は、初日はスーツが無難ですね。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
確かに…即戦力!と最初から期待されてしまうと逆に不利かもしれませんね…
一応面接では調剤事務の資格勉強のお話はしていないのであくまで未経験として入社したという感じです!なので大丈夫だと思いたいです…笑
なるほど!最初から即戦力になれる人は少ないという事ですかね
最初は良いとして、その状態が長く続いてしまわないかというのが私の懸念点です…笑
環境に慣れるのもお仕事に慣れるのも時間がかかるタイプなので人柄で気に入って頂けたらいいなぁとは思ってます笑
服装についても教えて頂きありがとうございます!
参考にさせて頂きます!ありがとうございました

お礼日時:2024/05/31 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています