dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食べるのが遅い人イライラしませんか?
会社の爺爺が食べるのが遅くてイライラしました。
他には女の人がラーメン食べるのにレンゲに麺をちょびちょび乗せて1杯食べるのに20分位掛り一緒に来ていた人が先に出て行きました。
もっと早く喰えって言いたくなる。

質問者からの補足コメント

  • 今日は偏見に満ちたテーマを書いていく。

    半ば冗談みたいな話として聞いて欲しい。

    新人が自分の課に配属された時に、その人ができるのかできないのか見分ける簡単な方法は一緒に昼飯を食べることだ。

    その時に明らかに遅くモソモソとご飯を食べていたら、そいつはできない社員の可能性が高い。

    もちろん新人特有の緊張感により本来の持ち味を出せていない可能性があるので、何度か一緒に食事をしてみる。

    その度に違和感を感じるくらいに食べるのが遅ければ、十中八九その社員はハズレだ。

      補足日時:2024/06/01 16:02

A 回答 (13件中1~10件)

早く食べていい事は何も無いですね。

ゆっくり食べないとカラダによくないですね。
    • good
    • 0

質問者さんはおいくつですかね。


なんか昭和の香りがして親近感を覚えます。

小学校の頃はの昼休み校庭でドッチボールなどで遊ぶんですけど、とにかく給食を早く食べてボールを確保する。
就職しても昼飯は10分以内で終わらせて、席に戻ってレポートとか見てましたね。
それと40年以上前に彼女と食事にいって、私食べるの遅いからと言われたときは、かわいいと思って彼女に合わせましたよ。

ただ、今時食べる時間を気にして何かいうも下手すると、ハラスメントになりますよ。
それと、昔のようにみんなを誘って昼飯なんてなくなって、一人か気の合った人しか行かなくなりました。
時代は変わっているので、アップデートしたほうがちょっといいかもしれません。
    • good
    • 0

軽い気持ちで聞いてくれてるみたいだから答えやすいわ。

あのね、私はBBA,の年代になるんだけど、私の周りのBBA 達(60代以上の人達)は恐ろしく早食いだぞ。私は特別早い方ではないけど、遅くもない。周りというか知人や友人の食べるスピードが早すぎて、本人達も自覚しています。

ある友達は子育てで忙しかった時、ゆっくり食べていられなかったから、それ以来早くなった、と言ってます。

もっと上の年代の人は一人暮らしが長く、気がつくと早食いになっていたそうな。ということは、生活環境も関係しているのかな。私の周りでゆっくり食べる人が居ないことに驚いています。

食べるのが遅い人に私はイライラしません。

病気によって、食事を何回にも分けて少量ずつ食べなければいけない人もいますし、歯の悪い人は上手に噛み切れないかもしれません。人それぞれ性格が違うように食べるスピードも人それぞれ。

食べるのが遅いためにあなたに直接ご迷惑をかけている人、たくさんいらっしゃるのですか?

あなたの独特な食べ方のスピードによる「仕事のできる人鑑定法」私は否定しませんよ。

私の知り合いのBBA さん数人と食事(昼食)してもらったら、新人としては年を取りすぎてるけど、あなたが期待する食事のスピードには十分応えられるから、早食いクリアで全員「合格」になりますね?ハズレの人が居ないってことだけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

婆ァバァー
婆ァバァー

お礼日時:2024/06/01 18:35

私は胃潰瘍で胃を1/3切っていますので急いで食べられません


急いで食べると容器からあふれ出すように嘔吐と下痢が始まり
食べたものすべてが出るまで10分以上冷や汗と腹痛と下痢が続きます。
だから後の仕事ができませんから 食事には時間をかけています
背中に胃切をしていますので体調管理のためゆっくりと食事をしています
と書いておけば理解してもらえるのですが
そうもいかず
知らない間に周りの人をイライラさせてしまっていたのでしょう
もっと早く食えとかよく言われました。
30年以上たってもまだ少食のままです
足を折って松葉づえで食べて遅いのなら許してもらえるのでしょうか
    • good
    • 1

>駄目だ


>食べるのが遅い人は仕事ができない。
<????

早食いは仕事ができますかねぇ~~

 =====

ゆっくり生きること=仕事ができない~ではないですね。

時間をかけても確実にできる優秀な人もいます。
短時間にクイズに回答するだけが能力じゃないです。

偏見は捨てた方がいいですよ。
    • good
    • 3

仕事に支障なければイライラしない。

    • good
    • 2

なんかイライラ分かる気もする。


だけど、本人達は必死に食べているんだと思うよ。

ラーメンだってどんどん伸びちゃうから急いでいるはず。
超猫舌さんなんだと思いますwww

爺はみーんな食べるの遅くなって食も細くなるの。
優しい気持ちで見守ってあげよう!
    • good
    • 2

がっついて食べてる人もみっともないよね

    • good
    • 2

別にいいんじゃない?


仕事に影響はないんでしょ?
君だけ、“お先に失礼します”と言って出ればいいだけ。
    • good
    • 3

それはその人の勝手ですね・・・



あなたのは我がままと言います。

足がはやい人も居れば遅い人もいます。人夫々です。

 ========

*大人の配慮*

・年寄りは誤嚥しやすいので時間がかかる人も多い
・口の中が小さい女性は遅いです。男性でも。
・胃もたれしやすい人は良く噛まないと胃が痛むので
 時間をかけて良く噛んでゆっくり食べる
などなど・・・

>食べるのが遅い人イライラしませんか?
<別に、いいんじゃないですか??
    • good
    • 5
この回答へのお礼

駄目だ
食べるのが遅い人は仕事ができない。

お礼日時:2024/06/01 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A