
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 誰しもそう思いますか?
あまり自己中的に考えない方が良いと思いますねぇ。
「誰しも」など有り得ず。
すなわち、腹が立つ人もいれば、当然、腹が立たない人もいるし、最も多いのは中間的な人です。
それと、良く言うでしょ?
「職場に私情を持ち込むな!」って。
人間は感情の動物なので、感情が沸き起こることは自然だし、どうしようもないですが。
それを仕事に持ち込んで良いことなど、一つもありませんよ。
どんな仕事でも、その仕事特有のイヤさがあるんです。
たとえばサラリーマンでも、反面教師くらいしか役に立たない無能な上司の下で、大して利益もないのに、顧客と言うだけで威張り散らす低人格を相手に仕事したりしてるんだから。
仕事などそんなものと言うか、それが普通や日常で。
そう言うのを日常化して乗り越えた先にしか、次のステージはありませんし、ステージは1つや2つじゃないです。
あなたも動物にエサでもやる様な感覚で、それを仕事と割り切れば、少なくとも発狂したくなどはならないと思いますが。
それが無理なら、職業適性の問題と言わざるを得ないかも知れないので、転職などを考える必要もありそうです。
さもなきゃ、マジで精神疾患を引き起こしたりしますよ。
腸煮えくり返る相手のせいで自分が病むなど、バカらしい限りです。
No.2
- 回答日時:
介護業界って、矛盾だらけの世界だと思います。
生物学的には、本来なら、死にゆく人たちを、「生活の質」などという言葉で、どこかお互いを納得させて、命を長らえさせるのです。(医療とは切り離して考えています)だから、腹の立つこともめちゃくちゃ多いでしょうが、その逆に、「なんでこんなことで人って幸せに思えるんだろう」という場面もあると思います。
特別養護老人ホームではなく、いわゆる高級な有料老人ホームの利用者は、特にプライドが高く、わがままで、職員を下に見ている、という話も聞きます。
なんでしょうね。人間って。それが心なのかなあ。
介護のお仕事、お疲れ様です。
No.1
- 回答日時:
そういう方向に行く人によく言いますが、「本来ない方が幸せな職業だから、ありがとうと言ってくれると思わない方がいい」とアドバイスします。
あなた方は基本敵でもありますからね。そこを理解して相手しないと、そりゃ腹が立ちますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護 介護施設に102才のお婆さんが居ます。全面介護です。何も出来ないお婆さんです。私は鼻から管を通してト 3 2023/03/11 02:37
- その他(悩み相談・人生相談) ここにいる人たちの将来の介護は大丈夫か?!介護現場人手の規制緩和について 1 2022/05/02 20:42
- ストレス 今日は最低な1日でした。介護施設で私は食事介助をしていた時に別の利用者のお婆さんが、今は何月ですか? 3 2023/03/18 21:11
- 認知障害・認知症 酷い認知症の方が、うんちを食べたり部屋中に塗ったりすることって、世間では知られていますか? 認知症に 5 2023/05/27 21:36
- 会社・職場 介護施設でこちらが挨拶しても挨拶しない若い女がいました。だから最近の若い奴は人間も何もなっていないわ 4 2023/03/10 18:16
- その他(業種・職種) 警備では雨の中も濡れた路上でカッパを着て食事をしなければなりません。そして休みもシフトで、出てくれへ 5 2022/08/18 07:36
- 介護 老母て90歳認知症が進行しています。でもトイレと食事はゆっくりでも一人で出来ます。少し介助してやれば 5 2023/01/09 22:16
- 介護 特別養護老人ホームに勤めている方に質問です。 排泄介助、食事介助、入浴介助 それぞれのケアで、皆様の 1 2022/10/23 17:28
- 高齢者・シニア 老人施設 7 2023/05/17 12:04
- 介護 両親年金合計30万、自分障害年金7万+給与手取り13万の合計50万で月30万の老人ホームは可能か? 3 2023/07/19 19:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
看護助手の仕事内容
-
老人ホームの1日
-
食事介助時の角度について
-
日本にはなぜ介助ザルがいない...
-
ベッド⇔車椅子の移乗介助
-
患者様に手洗いしていただくこ...
-
食事中に話せない…
-
嫌いな姑の介護をされた方にお...
-
兄弟差別する親をどう思います...
-
フレイルというのは要介護状態...
-
仕事についてです。 ひとつした...
-
明後日ラブホテルの清掃の面接...
-
肢体不自由で障害者手帳を取得...
-
名刺交換からの食事のお誘い
-
女性から食事のお誘い
-
介護者とは介護する側の人?介...
-
要支援1でセニアカーをレンタ...
-
一人になると話しかけてくる異性
-
2,3交代勤務(夜勤含む)は...
-
稼働率の出し方について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベッド⇔車椅子の移乗介助
-
スーパーの店員をしてます。 こ...
-
食事介助方法を教えてください。
-
障害があるお子さんの送迎について
-
麻痺のある方への食事介助
-
緊張の強い人の介助
-
多摩モノレールの障がい者割引...
-
食事介助
-
食事介助で口を開ける道具について
-
視覚障害者に対するレクリエー...
-
高齢者虐待について疑問です。...
-
小児の脳性まひについて
-
2人全介助による移乗 端座...
-
85歳の父が使う介護ベッドについて
-
日本にはなぜ介助ザルがいない...
-
認知症の人がご飯を食べてくれない
-
利用者を起こし食事に誘うのを ...
-
ホワイトハンズという団体が提...
-
患者様に手洗いしていただくこ...
-
障害者の方が必要としているも...
おすすめ情報