dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大至急ご相談させていただきたいのですが、先日から一人暮らしを始めて今日油物の料理をしようと先ほど料理していたら部屋中が大火事になりパニックになって、今救急車が何台も駆けつけ、対応していただいてるのですが、キッチンの壁が真っ黒になってしまいました。
これってもうどうすることも出来ないのでしょうか?
IHのコンロで油物のボタンを押し問題なく使用していたら突然炎が燃え盛ってしまった状況で不備があったのかはわからないですが、これまた壁紙を貼り替えるとなると、料金がかかってくる感じでしょうか?

ちなみに燃え盛る鍋をパニックになってしまい、水をぶっかけるとさらに引火したのですがこれは間違った方法だったのでしょうか?他に手段はありましたか?
ストテンレスの鍋を使用したのも間違いでしたか?油を入れて3分ほど何も入れず放置していたら突如、火が燃え盛った状況です。

今パニックになっていて、本当焦っています。至急教けないでしょうか?

A 回答 (2件)

アパートの契約を解除する場合は、原状復帰が原則と成りますので出る前に見積もりを出して貰えば金額が分かると思います



水を掛けても油は水より軽いので水分が増すだけです
消化するんだったら日の元から空気を無くせばいい...毛布や布団をかぶせて、炎で空気を無くす=真空に近ければ炎は沈下する

>油を入れて3分ほど何も入れず放置していたら突如、火が燃え盛った状況です。
鍋に問題は無く、IHの出力が高すぎたのでは無いのか?
揚げ物をするなら油の温度を測る揚げ物用温度計を持っていた方がいいでしょう
揚げ物は180度~200度が適度な温度です
多分、温度が200度以上になって火が油に付いたものかと想定します

この様に、分からない事も多いと思うので、〝パソコンの検索〟も知りたい項目も参考できるものです
    • good
    • 0

病院に行きましょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

は?

お礼日時:2024/06/02 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A